
コメント

みのり
教員です。私も気になりました!ボーナス月の半年前の期間に働いてた日数できまるそうです☺️
12.1.2.3月と勤務してるので、全額ではないけどでると思います!(産休は勤務扱い)

あいす🍦
公務員と同じような給料体系(産休中はお給料ボーナス支給あり)でした!
1人目1月出産でしたが夏ボーナスでました😌👍
そして保険料など引かれないので手取りがかなり高くなって嬉しかったの覚えてます✨
みのり
教員です。私も気になりました!ボーナス月の半年前の期間に働いてた日数できまるそうです☺️
12.1.2.3月と勤務してるので、全額ではないけどでると思います!(産休は勤務扱い)
あいす🍦
公務員と同じような給料体系(産休中はお給料ボーナス支給あり)でした!
1人目1月出産でしたが夏ボーナスでました😌👍
そして保険料など引かれないので手取りがかなり高くなって嬉しかったの覚えてます✨
「育休」に関する質問
育休中はに引っ越した方いらっしゃいますか? 4月に2人目を出産し育休中です。 元々長男が小学生になる前までには定住地を決める引越しを考えていますが、まだ具体的に詳細はきまっていません。場所や時期を迷い続けてま…
【みなさんならどう思いますか❓】 長文失礼します🙇♀️ 現在生後3ヶ月の子供を育てています。 私は育休中で、旦那は会社員でカレンダー通りの出勤です。 結婚する前からなのですが、仕事はほぼほぼ残業で、定時に終わっ…
産休・育休中、暇だけど暇じゃないみたいな日々でメリハリがないです。 何か趣味や勉強をしたらいいのかなぁとは思うんですが、何かオススメや実際してることなど教えてほしいです☺️
お金・保険人気の質問ランキング
みのり
ちなみに私の場合、一人目の育休明け今年4月~6月まで勤務して、また産休なので、4.5.6月分のボーナスが出るってことですかね☺️
kn☺︎
わざわざありがとうございます☺️!
それだと4ヶ月間は勤務扱いでその分が支給されそうですね!!
少し期待できそうです…💕笑
kn☺︎
そうなんですね!
みのりさんは4〜6月分支給されそうですね☺️
少しでも貰えたらありがたいですよね☺️💕