※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キラキラ星
子育て・グッズ

娘が高熱で熱性痙攣が心配。対処法を知りたい。現在は寝ており、水分は摂取中。食事はぼちぼち。元気はある。

娘がGWに体調を崩してからなかなか完治はせず鼻水がダラダラ続いていたのですがここ3.4日鼻水の量が増えて昨夜からまた熱が出て39度8とかでてます。
解熱剤を昼、夜飲ませてます。
熱性痙攣が怖いです。
高熱が出てる時はどう対処したらいいですか?
今は寝てます。
水分はよく取れてます。
食事はぼちぼちです。
元気はあります。

コメント

mako

熱は身体がウイルスと戦っているので、ぐったりして飲み物も飲めない、うなされて寝られない、などなく、イオン飲料などで水分がとれていれば、解熱剤はなるべく使わないようにしています。
うちも今週3日ほど39度の発熱が続きましたが、イオン飲料が飲めて寝られてはいたので、40度超えた時はさすがに解熱剤使いましたが、それ以外は使わずにとにかく寝かせました。