
メルカリでこどもちゃれんじの紹介を¥300で売る行為は禁止かどうか疑問。規約はNGと感じるが、取り締まりはない。
メルカリについて素朴な疑問です。
こどもちゃれんじの紹介でもらえるプレゼントが目的で、「こどもちゃれんじ紹介します」と会員番号を¥300で売っている方が沢山いるのですが、それって禁止行為に当たらないのでしょうか?
中には「80人紹介したので安心してください」みたいな記載もあり、禁止行為でないのなら私もやりたいなと思いました(笑)
規約を読むと、アウトな気がするのですが、取り締まりされていないようなのでこちらで意見を聞きたく質問致しました。
- とも(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

🐰千冬💜
ん〜、、、やってることアウトな感じですよね😅
いくらプレゼント欲しくても自分なら絶対やらないですよね😂そんなこと‼️
通報する とかないんですかね?
運営側も知ってるのに、野放しなんでしょうか?
全く知らないんですかね?
それともギリギリセーフなのか、、、
とも
アウトですよね?商品じゃないし…
ノベルティを出品ならわかるのまだですが😅
時々見かけては通報することもあるのですが、ひっきりなしに取引されていて、しかも結構売れてるので驚きで…(笑)
🐰千冬💜
通報したら自分に不利なことがあるのかも、、と思い今まで出来なかったのですが、そういうことはないですかね?😂
わたしも見つけたら通報しますね😊
こどもちゃれんじ、普通に紹介なしで入れば300円かからないのに何故なんでしょう😂
紹介された側も何か貰えるのでしょうか?🤔
そうなるとイタチごっこなのかもしれませんね😱💦
とも
通報で不利になることなんて何も無いですよ😊悪いことしてないし全然大丈夫です🙆♀️
恐らくですが、買う人は身近に紹介してもらえる方がいないけれど、紹介で入るとノベルティが自分の分と紹介者の分と2つ手に入る(入会者に2つ届いて紹介者に1つ手渡してという仕組みなので)・紹介した人はメルカリで300円ゲットとwinwinな関係だからだと思います!
🐰千冬💜
ありがとうございます🤣💓
そうなんですね🤭💦
そりゃ減らないわけですね😱💦
損してる人がいないんですもんね😨