※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの洗濯物は乾かない時、どうしてますか?

生後4ヶ月の息子がいます!
梅雨の時期、部屋干しになってしまうと思うのですが、部屋干し設定で洗濯しても、乾かないことがあります。
大人のは浴室の乾燥で乾かしてしまうのですが、赤ちゃんの洗濯物はどうしてますか?

コメント

ぽよ

うちは、まとめてぜーんぶ部屋干しです。
仕事してるので扇風機をタイマー掛けて回しておきますがなかなか乾きませんよね💦
だめそうな時は大人のも子供のものも種類によっては乾燥機かけに行ったりしてます。

ジェシー

フルタイム働いてるので朝の時間がなく毎日部屋干しですが、季節関係なく普通に洗濯して部屋干しで乾かないことほとんどないですよー。
夜洗って干して、翌日の夜、次の洗濯するまで24時間干してます。

あんな

部屋干しで乾かしますが、浴室乾燥使ってます😊

ママリ

うちは浴室乾燥機ないので、寝室に全員の分干してエアコンつけます!
ランドリーモードっていうのを4時間かけると乾くので😊
大人のもですが、あかちゃんのが生乾き臭するといやなので😂

ale

エアコンと除湿機を両方使っています!5時間くらいで乾きます^_^
部屋干しで5時間以上経っても乾かないと、臭いの原因になるらしいです!

mie0918

服などは縮むのが嫌なので、浴室乾燥で干して3時間ほどで乾かしてます!
布団カバーやタオルなどは、出産を機に買った乾燥機で乾かしてます!

deleted user

うちも子どものものは部屋干しです!
窓のところが乾燥してるのでそこだとすぐ乾きます!
太陽の光にも当たってるからかタオルも臭くならないです!