

みかん
子供が主役の日なので、母親が飾りを付けているとなんだかくどい感じがするので私はいらないかなあと思います✨
実際私はお宮参りの時着物を着ましたが飾りは何も付けませんでした!
今年七五三でまた私も着物を着る予定ですが多分飾りは付けないと思います!
付けるとしても、シンプルなあまり目立たない物がいいかなと思います💗

まろちぃ
私は小さいかんざしを付けました😙
娘が赤い着物を選んだので、ちょっとお揃い感出したくて、私の着物の帯締めとかんざしを赤にしました🌟
写真屋さんで家族写真を撮ったときは、「かんざしが映るほうの向きでお願いします」と言ったら、そういう位置にセッティングしてくれましたよ❣️

さとぽよ。
美容室で働いていました。
若いママで、何を勘違いしたのか大きな飾り付けて娘より目立っていたお客様いらっしゃいました。
成人式で着物着れなかったから着てみたかった❗️と。
あくまでお子さまの主役のものなので、ママはシックにがステキかと思います😊
髪飾りを付けるのであれば小さいもの、半襟を刺繍の入ったものにしたり、遊べるところはあると思います✨
コメント