※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お金・保険

義兄の結婚式で10万包むべきか相談です。4年前は3万でしたが、今回は家族3人で出席します。考えています。

もうすぐ義兄の結婚式があります。
4年前の私たちの式の時は3万のお祝儀でした😂もちろん社会人です。
今回家族3人で出席するのですがやっぱり10万包むべきだと思いますか??

コメント

あちゃ

私は10万包みます(*´;ェ;`*)

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊

    • 6月8日
おさつ

私はもうすぐ義弟の結婚式がありますが、家族3人で10万包もうかなと思っています。
ちなみに私達は式を挙げなかったからか、義弟からのご祝儀はありませんでした😂

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊

    • 6月8日
yuki

社会人なのに3万しか包んでくれなかったんですね😥
私なら5万ですね〜😂

  • まる

    まる

    少ないですよね😂笑
    ありがとうございます😊

    • 6月8日
you

私なら…五万円にするかなと😅
義母に相談はされましたか?
「私たちの時に3万円頂いたので、5万円包んでいいですかね?」と一言言ってみるのはどうですか😂?

  • まる

    まる

    相談してみます(^^)ありがとうございます😊

    • 6月8日
マメ

独身でなく家族で出席されるなら、10万がよいかと。お祝いの席ですから。

料理代、花代、ケーキ代、引き出物、などのゲスト自身にかかる経費で7.8万かかると思います。

  • まる

    まる

    そうですよね😊ありがとうございます😊

    • 6月8日
たま

うちもこんど従兄弟の結婚式があり家族で参加ですか50000円のつもりです!

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊

    • 6月8日
NN4

うちの義妹は婚約者と出席したけど0でしたよ(笑)
揉めたくなかったので10万包みました😇

  • まる

    まる

    0は驚きです😭
    ありがとうございます😊

    • 6月8日
ザト

お兄さんは4年前独身だったので、同居別居に限らず、義両親と同一とみなされますし、ご祝儀なしで妥当だったところ、3万も包んでくれたのであれば、こちらとしては最低10万だと思います💦💦

れんこん

そういう時ってご祝儀悩みますよね(><)うちも私達が結婚したころは、義妹は独身でもちろんご祝儀なんて貰ってません!働いてはいましたが💦

義妹の式に呼ばれて、ご祝儀でモヤモヤしましたが(心狭いですよねー😂💦)色々悩み、主人と相談し5万にしました!出席したのは当時まだ長男しか生まれてなかったので3人でした。
10万は高すぎて流石に選択肢はなかったです😅

ママリ

義理のお兄さんは包まなくてもいい3万円を包んでくれたのですから最低でも10万円だと思います💦