

あか
うちは姉の結婚式に夫婦で出席したとき10万円包みました!

退会ユーザー
わたしも生活カツカツで、姉と話してお互い御祝儀は5万にしようとなりました🥺!
お子様もご飯を頼むなら5万5千円にしますかね!

りんご
3月に妹の結婚式に、旦那と1歳3ヶ月だった息子と三人で参加しました。
子供は料理もないし、金額には含まなくていいと思います。なので10万包みました。(挙式から披露宴まで参加です)兄弟だと、そのくらいかなぁとおもいます。
うちも県外からの参加です。
実家から式場は県内だったので、実家に前泊しました。

退会ユーザー
県外からの参列で10万包みました!
地域にもよると思いますが親族だと
10万ぐらいが妥当な額じゃないですか🤔?

ゆうな
ついこの間旦那の姉の結婚式に娘の3人で参加しましたが10万包みました😆生活はカツカツですが頑張りました😱

ママリ
友人なら5万と子どもの分5千にしますが、親族なら10万ですかねー💦

mm
七万円つつみました☺️
三兄弟で毎年のように結婚式があったので苦しみました😂笑
子どもはご飯なかったですが五千円包みました😊
プレゼントにしようかと思いましたが
やはり現金が嬉しいよね~と
ポチ袋に包んで子どもの名前かきました😯

退会ユーザー
お車代も貰えないなら5万5千円ですかねー
ちあきさんのときはいくら頂いたんですか?

退会ユーザー
10万包むのが一般的だとは聞きます😊
足代が出るか出ないかでかわるかもですが😅

kかか
夫婦で参加なら10万円だと思います😊
披露宴当日ではなく、兄弟でしたら少し前に直接お渡しするのがいいと思います😊
お姉さんは、いくら包んでくださったんですか??
独身の時に5万円だったら、10万円が妥当かと思いますが、3万なら5万円+何かプレゼントでいいかな?とも思います❣️
生活が厳しいなら、お義母様にご主人から、いくら包めばいいか?相談してもらうのもいいと思いますよ!

うさぎ
10万だと思います。
義妹さんのお祝いに包みました。
コメント