
コメント

aina 🦋
前年度の収入に応じてくるものなので、育休などから復帰して2018年から働いてたのではないですか?😃
逆に何年も育休中だと、前年に収入がないと来ないです。
旦那さんの市民税ではなくて、さりーさんのですよね?
それなら旦那さんからひかれることはないですね!!

なると
市県民税です。
建売を買って引っ越してきたので、買った年はこないにしても今年あるなら去年もきてるはずと思ったので😭
26万痛すぎます😭

退会ユーザー
市県民税に引越しとか関係ないと思いますよ🤗
私もこの間来ました〜いきなりでかい金額来るとマジかよーってなりますよね〜
-
なると
住民税は会社で引かれてるのですがそれは別なのでしょうか?
住民税=市民税➕県民税かと思ってました😭
自動車税、固定資産税払った後の26万は痛すぎます😂- 6月8日
-
退会ユーザー
ん?旦那さんの給料から引かれてるって事ですか?
住民税と市県民税は同じだと思ってたんですけど違うんですかね?!ちょっと市役所かその引かれてる所に確認してみた方がいいと思います!- 6月8日

ままり
給料から払っているなら、おかしいですよね。うちは転職した時に、会社で住民税の手続きしてなかったら、給料からは引かれず支払い用紙が届いてました。めんどいので手続きして、給料から引かれるようにしましたが。
なると
あっ、すいません。
わたしは働いてないので旦那宛に来たものです🙌
aina 🦋
旦那さんなんですね😂
建売を買うのと市県民税は関係ないと思うのですが、もしかして固定資産税ですかね?😂
それとも市県民税?😂
aina 🦋
引越ししていても、前年度に収入がある限り市県民税が来ないなんてことはないので…なんででしょう😂
転職したなんてことは無いですよね??
なると
転職はしてないです。
会社で住民税は払っているのですがそれとは別なのでしょうか😭
aina 🦋
会社で住民税を払っているのに、家にも届いたんですか!?😂
それは絶対おかしいです(笑)
住民税と市民税って一緒です!
なると
ですよね⁉️
おかしいですよね⁉️
やっぱり旦那に会社に聞いてもらいます🙌
aina 🦋
二重で引かれるのはおかしいです!
それは聞いた方がいいかと!😂