※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

妊娠7ヶ月半で性別が分かりました。義両親には伝えず、出産まで伏せる考え。伝えていない方の理由を知りたい。

妊娠して7ヶ月半ばで性別が分かりました💓

みなさん、義両親には伝えますか?
私は伝えたくないと思っていて
伝えたところで色々言われるのもやだし
だったら自分たちも聞かないで出産を
迎えよう!って考えてるって伝えようと思ってます。

伝えてない方、どんな理由で言わなかったか
差し支えなければ教えてほしいです😁

コメント

tanpopopon

聞かないで出産を迎えようと考えてるだと、それはそれで準備ができない!とか色々言われるかもしれないので、いつも隠しててわからないんです~!の方がいいかなと思います☺️

ミンミン

『産まれるまでのお楽しみにしたいので、性別は聞きません💓』と伝えました💡
実際私たち夫婦も、産まれるまでのお楽しみにしたくて、本当に性別は聞きませんでしたヽ(*´∀`)ノ

あん

私は義両親にエコー写真を毎回送っていて、性別判明前からエコー見て
🐘さんぽいのついてるから男の子だねって言われ続けてたので
病院で確定言われるよりも前から性別ばれてた感じでした😁💡

出産まで伝えたくないのであれば、自分たちが生まれるまでの楽しみとして性別は聞きたくないから聞いてない!

病院の方針で性別は生まれるまで教えてくれない!(私の母が私を産んだ産院はそうゆう方針だったそうです)
とかですかね?🤔
あとは、毎回お股隠してて性別わからない!(実際に生まれるまで性別わからない友達いました)
とかの理由なら、義両親さんとの関係悪くすることなく性別教えなくて済むかなと思いまさ😁

さ

伝えなかったというか孫に全く関心がなくて、聞かれなかったので言いませんでした 笑
生まれた途端孫フィーバーですが😑
どちらにせよ、性別を言わない方針の病院だったので、2人目妊娠中ですが今回は聞かれそうですが、病院の方針でわからないと言うつもりです🤫

deleted user

義理父、義理母が性別は産まれるまで楽しみにしておいた方が良いよねーって前に言っていたので、自分の両親にだけ伝えようかな、と思っています笑
夫がどうしたいのかは分かりませんがww