
生理後、排卵を確認しHGC5000注射を打ち、タイミングを合わせたが、不安。妊娠検査薬はいつから使えるでしょうか。
2月27日から生理が来て 終わった頃に 産婦人科へ行き
今回はクロミッドを使わないでいたところ
いつも排卵は1週間ぐらい遅れてしまうところ
3月10日排卵痛?(´・_・`)
3月11日 夕方に卵胞チェックでエコーに大きく丸になっている
のが映っていて厚くなってると言われて
排卵したばっかりか 排卵すると言われて
その日にHGC5000注射をして その夜 頭痛とまた排卵の痛み
があり 4時間ぐらいで収まり その後すぐに仲良ししました。
少し遅かったのかなあと不安です。
仲良し 3月11 日の朝方と3月12日です^ ^🙈
14日にまた卵胞チェックに行ったところ 排卵した後がありました
なので 12日から13日に排卵だとおもいます。
タイミングは合ってますか‥?
なかなか、妊娠しにくいと言われているので
タイミングがあっていても 着床までちゃんと行ってくれるのかと
不安です。
もし、妊娠に至った場合 妊娠検査薬はいつ頃から使えるのでしょうか‥(´・_・`)?
ごめんなさい。質問ばかりで。宜しくお願いします
- pxpxrx❤︎
コメント

posso
排卵前に精子が待機している方が良いらしいですが、排卵後も受精能力はありますので、可能性はあるのではないでしょうか。
妊娠検査薬は、市販のでも反応は良いので、生理予定日あたりでもわかる人はたくさんいます。いわゆるフライングってやつですね。確実なのは生理予定日から1週間後です。私が検査したのは予定日から3日後で、はっきり線出ました。
うまくいっているといいですね!
pxpxrx❤︎
コメントありがとうございます(^^)、
陽性反応 はやく見たいです(*^^*)、
おめでとうございます❤️