
保育園で汚れた服の汚れが落ちない悩みがあります。タオルエプロンを使っているが、食べこぼしの汚れや黄色い汚れが取れないです。何かいい方法があれば教えてください。
皆様にお力を貸してほしです!
保育園に行くようになると服も汚れて
帰ってきますよね(´・・`)
まだ0歳児なので泥んことかではなく
ご飯の食べこぼし等の汚れだとは
思うんですけど(´;ω;`)
タオルエプロンを使ってるのですが
毎回洗濯しても落ちきらず…
夜ばたばたと洗濯して干してなので
よく見てないのも悪いんですが
写真に載せたような汚れがおちず
困ってます😭
黒いシミみたいなやつです。
あとはかぼちゃなのか黄色い汚れが
よくあるんですが服にもスタイにもついてて
漂白してみても落ちきらず…
何かいい方法ありましたら
教えてください😭😭😭
- まり(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

きゃん☆
黒いシミはカビではないですかね?😵
保育園でタオル使ったあと、そのままお迎えまで濡れたまま放置になりますし、カビ発生しやすいです😭
うちも、帰ってきたら洗うまで広げておいてますが、やっぱりカビやすいです😵💦
かぼちゃやいちごの汁など、ワイドハイターを直接塗って、洗剤入りのぬるま湯に1時間くらい浸けてから洗濯することで、何度か汚れを落とすことはできていますが、それでも落ちないときは諦めてます🤦♀️
食べ物の汚れだと、油汚れとかになるので、まず食器用洗剤で洗ってみたりしてます!

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
オキシクリーンで浸け置きした後揉み揉みしてそのまま洗濯したらある程度落ちますよー!
うちも体操服汚れてきたらオキシ漬けして揉んで洗濯機回してます!
色落ちなどもしないので便利です!
揉み揉みか歯ブラシでその部分を擦ったりしてもいいかもです!
ちなみに私が使ってるのは百均(セリア、ダイソー)に売ってるオキシウォッシュです!
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
お風呂にこんな感じで全て広げて浸け置きしてます!
- 6月8日
-
まり
そーなんですね!!
試してみます!!
さっそく出かけるついでに
ダイソー行ってきます😆
ありがとうございます!!- 6月8日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
商品の後ろにやり方書いてあります!
うちはこれくらいの水の量に対して
2袋入れてます!
後使わない百均の泡立て器も買って
浅い時点でオキシ入れて混ぜてあとはお湯60度にしてます!
この液の中で揉みこむと汚れが落ちるのがわかる時もありますよ!- 6月8日
-
まり
結構温かいお湯でやるんですね!
そーなんですね😳
わかるのはちょっと楽しいですね!
同居してるのでお風呂にバーッとやるのは難しいのでバケツでやってみます!- 6月8日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
両少なかったらバケツで大丈夫です!
熱いお湯の方が溶けるし効果あるみたいです!
けど熱いので泡立て器で押し込んでます(笑)
結構浸け置き出来るものあるので食器の茶渋とかも落ちますよー!- 6月8日

退会ユーザー
ヨダレとかも黄色いシミになったりしますよー😭😭
うちは、うたまろ石鹸試してダメなら諦めます😖!漂白より落ちるときほとんどです😚
-
まり
ヨダレもなるんですね💦💦
でも1部だけとか、服の裾の方とかだから食べ物かなって思ってます😭
そーなんですね!白いシャツだったら漂白すればって思ったけどうたまろも試してみます!- 6月8日
まり
やっぱりそうですよね(´;ω;`)
しかもその日のうちに洗えない時もあるから余計カビやすいのかもしれないです😭
ある程度頑張ってダメなら諦めも肝心ってことですね。
食器用洗剤は頭になかったです!
今度やってみます!!