
娘の体重が歩き始めて減少している状況で、食事に興味がなく遊び食べが多いです。野菜は好きで、納豆以外は食べます。同じような方はいますか?
娘の体重について質問です。
生まれた時は3432gで大きめで、4ヶ月健診で9kg
10ヶ月健診で11.25g、そしていま現在1歳3ヶ月で10.4g
いつも平均より大きかったのですが、
歩き始めてから体重が減りました。
いまの体重は平均よりちょっと重いぐらい?だと思うのですが
大丈夫なのでしょうか?
ご飯には昔から興味もなく、口に運んだら食べる感じです。
遊び食べもすごいし、手づかみもあんまりしません。
手にご飯がついたら拭いて!ってしてきます。笑
お菓子はたくさん食べるし、野菜もいまのとこ嫌いなものなく食べます。唯一いやなのが納豆みたいで、
食べたらべぇーって出します。
それ以外はべぇーっとしません。
同じような方おられますか?
- ポポヨロ(7歳)
コメント

あ
たくさん歩いたりはしてますか?
たくさん歩いたりしてたら体重減ってくみたいですよ
私の友達の子は歩くようになったら
体重が減ったと言ってました

いちご みるく
よく動くから代謝が上がって痩せたんじゃないですかね?動くと痩せますよ🙂

:)
うちの子も4ヶ月で7キロ、
10ヶ月で9.5キロでしたが、
1歳4ヶ月でまだ9.5キロで
半年以上変わってません(^^)
たくさん食べるけど
たくさん動き出したからか
身長は伸びてるけど
体重は変わらないです!
保育園でも小児科でも
よく食べてよく寝て
健康って言われますよ!
体重は増えなくても、
身長が伸びてないですか🤗?

🐣
7ヶ月検診で7.6キロで
1歳検診で7.8キロでした(´;ω;`)
最近また測りましたが変わってなかったです🤣
でも検診では小さいけど元気いっぱいだね!と言われたのであまり気にしないようにしてます!
うちの娘も食べムラがあって納豆大嫌いです(笑)
見せただけで嫌な顔してます(笑)

ぽん
うちは
出生体重が3968gで
大きめだったんですが
生後8ヶ月頃から全然体重が増えなくなって
ここ1ヶ月ぐらいでやっとまた増え始めました。
今10.5キロです!
離乳食はたくさん食べるんですが
体重はなかなか増えません😭

よぎ
うちの子が 3900gで生まれて
一歳半検診で10kgちょうどでした。 寝返り以降 運動面の成長が早い方ですごく動くからか 体重あんま増えません。
離乳食の頃から今でも食べなくて苦戦してますが
今は痩せ気味ですが お医者さんには身長伸びてるから気にしないでいい 好きなもの食べれるもの食べたらいいって言われてます。
ポポヨロ
いまはたくさん歩きます。
階段も自分で登るときかなくて、いつも息切れしながら登ってはります笑
やっぱり減るんですね!
あんまり気にしなくてもよさそうですね!
あ
よく食べていつもと変わらず元気なら
大丈夫だと思います🙆♀️