
クループ症候群の症状について教えてください。1歳3ヶ月の子どもが咳と発熱でぐったりしています。小児科では喉は赤くないと言われましたが、クループ症候群の咳に似ています。喉も赤くなるのでしょうか?再度受診すべきでしょうか?
クループ症候群ってどんな症状でしたか?
1歳3ヶ月の子どもが咳と発熱でぐったりしています。
今日小児科には行ったのですが、診察してもらった時に「喉は赤くないから喉風邪ではなさそう。風邪薬処方しておくね。」と言われました。
家に帰って色々調べていると、クループ症候群の咳と似ている咳をしていることに気付きました。
クループ症候群って喉も赤くなったりしますか?
また、クループ症候群かも?と思ったら再度小児科を受診しますか?
- ままり(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
喉は赤くて腫れていて喉が狭くなり、オットセイのような咳で
本人も息ができないと泣いていました
朝方だったので8000番に電話するとすぐに救急に行ってくださいとのことで行きました
ついた頃には治っていて先生が言うには外に出ると治るのはよくあるそうです
お守り代わりにクループの咳に効く薬をもらって帰りました
ままり
そうなんですね
喉赤くないって言われたんですよね
ただ咳がすごく似ていて
はじめてのママリ🔰
似てる咳をすることもありました
でもクループの時って咳止まらずに苦しそうにしていてこれはまずいって医者じゃなくてもわかりました
心配ならもう一度受診してもいいとは思いますよ
ままり
咳が止まらないわけではないですね💦
けど、先生もその時咳の音聞かなければ気づかないですかね💦
診察中はでなくて、たまにしか咳しないので動画も撮れず。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね
たまにしかしないのであればクループ症候群ではないと思います
発作的に続くので
まだ小さいし熱もあるようなので、これ以上咳がひどくなったら受診してみるのがいいと思います
ままり
ありがとうございます。
酷いわけではなかったのですが、なんか気になって念のため小児科受診したらクループでした😭
はじめてのママリ🔰
受診してよかったですね
不安な時には受診するのが1番ですね
早く良くなりますように。