
コメント

れもこ
離乳食をかえるってどういうことですか?
一番初めは10倍がゆですけど、、

ゆ*m
形状を、ってことですか?(>_<)
初めは柔らかくなりやすいもの、
例えばにんじんとかじゃがいもとかを
今まであげてたドロドロの物に
少し混ぜてみて、嗚咽がなければ
割合を増やして…って感じであげてました😊
-
あなな
コメントありがとうございます!
形状ってことですね💦
わかりずらくてすいません
混ぜてみるのいいですね!
やってみます!- 6月8日

えみ
ジャガイモやニンジンを柔らかく茹でて小さめに切ってあげてみるのはどうですか?⭐️今まですり潰してたものを歯茎で潰せる硬さに茹でて小さく切るようにしてあげてました😚
-
あなな
コメントありがとうございます!
そのままあげました?😯- 6月8日
-
えみ
赤ちゃん用のだしやクリームソースが売ってるのでそれを少しだけ混ぜてあげましたよ😊😊
- 6月8日
-
あなな
やっぱり、味はあった方がいいですよね😯
いきなり、形状変えて食べました?- 6月8日

退会ユーザー
最近サイズ大きめにして食べさせ始めました!
人参・じゃがいも・大根を炊飯器に丸ごと入れて炊くとちょうどいい柔らかさになるし甘みもでて息子もめちゃくちゃハマりました!
-
あなな
コメントありがとうございます!
食べました?😯
炊飯器でどうやってやるんですか?
食材入れてそのまま炊くんですかね?- 6月8日
-
退会ユーザー
おかわりが止まらないくらいたくさん食べました😆
食材入れて普通に炊くだけです!早炊きで出来るかは分かりませんが...
人参ってなかなか歯茎で潰せる柔らかさにならなくて困ってましたが、炊飯器にしてからすごく簡単になりました!
水はかぶるくらい入れてて、スープ多めが良ければ水多めにしたり出来ます!- 6月8日
-
あなな
そんなに食べたんですね!
今度やってみます!
炊飯器だとスイッチ入れるだけだから、
めっちゃ楽ですね!- 6月8日

さち
食材は同じで形状を変えれば良いと思います。歯茎でつぶせる程度の固さに。あとは、手づかみ食べの練習として、パンケーキやオヤキ、蒸しパン、蒸し野菜などをあげています。
-
あなな
コメントありがとうございます!
形状を変えたいと思います!- 6月8日

RES
うちは人参や大根、さつまいもなど固いものは炊飯器でやってます。すごく柔らかくなって栄養分も逃げないので良いですよ。うちの子は味なくても食べます。無塩だしや無塩の野菜だしを使用してスープにしたりもします
-
あなな
コメントありがとうございます!
旦那に言ったら炊飯器だと電気代かかるぢゃんって言われました(^-^;💦笑- 6月8日
-
RES
いつも鍋で茹でているんですか?ガスのほうが高いですよ
- 6月8日
-
あなな
鍋だったりレンジだったりです💦
大人用の米と炊きます。- 6月8日

えみ
味付けなしで食べてくれるならそのままでも大丈夫だと思います👶🏻👶🏻
最初ん?って顔はしてましたが美味しそうに食べてました❗️
-
あなな
コメントありがとうございます!
今までそのまま食べさせたことないので、
わからないですけど、あげてみたいと思います!- 6月8日

ふう☆
9ヶ月からのベビーフードあげた時に、普通にモグモグしてたので意外に粒大きくても食べれるんだーと思いました😂
ベビーフードの野菜の大きさとか参考にされるといいかもです‼︎☺️
野菜は炊飯器で炊くと楽でした☺️
大人の米炊くときに、野菜を切ってアルミホイルで包んで米と一緒に炊いてます😆
-
あなな
コメントありがとうございます!
そうなんですね😯
1番最初は何を食べさせました?
みなさん、炊飯器でやるんですね。- 6月8日
-
ふう☆
人参とか大根とかだったかと思います☺️‼︎
鍋でもやる時もありますよ!
味噌汁とか作るときに一緒に煮ることもあります😂出汁も一緒に使ったり😆- 6月9日
-
あなな
食べさせてるものからやった方がいいですよね😊
あげてみます!- 6月9日

退会ユーザー
息子が大好きなサラダ。
ジャガイモとホウレン草とグリンピースを混ぜて、大体小さじ3をあげてます。
明日から小さじ4で作りますよ✨
グリンピースは、茹でて皮を剥くと豆も潰れたりするので、特に潰したりはないです(*´∇`*)
味付けは無し✨
野菜の味のみにしています🍀
-
あなな
味付けなしで食べますか?😯
- 6月9日
-
退会ユーザー
はい。味付けは野菜の甘味だけです。生のグリンピースを茹でると甘味が出て、ジャガイモも甘味が出て、息子はパクパク食べます。
少量を作って親が食べてみてください。私は美味しい‼️と感じました。- 6月9日
-
あなな
そうなんですね😯
私も食べてみます!
ありがとうございました!- 6月9日
あなな
モグモグ期からカミカミ期になるので、
固形のものとかですかね…
れもこ
そういう意味ですか💦笑
あげてるものは変えないですよ!形状を変えればいいだけなので、
カミカミ期になればもう結構いろんなもの食べてますよね?
おやきとかパンケーキが一番やりやすいですかね?手づかみもできるし!野菜を細かくして入れて作ってましたよー
お肉は鶏つくねを豆腐入りで柔らかく作ったり、魚は切り身買ってきて片栗粉まぶしてパン粉つけて焼いたのをよくあげてました!
あなな
言葉不足でごめんなさい💦笑
いきなり、形状変えて食べるもんですか?😯
参考にさせていただきます!!