※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

地震が多い中、暑さ対策や停電への備えについて教えてください。また、ローリングストックや備蓄している食材は何でしょうか。

地震多いですね💦地震の備えについて質問です🙋‍♀️

この暑さの中停電等が心配で……
何か暑さに備えてることはありますか?

また、ローリングストックや備蓄してる食材はなんですか?


コメント

ママリ

同じく暑いの苦手で怖くてビクビクしてます😢
うちはペットボトル3.4本お茶入れて凍らせたり、5.6時間持つ保冷剤、たくさんの保冷剤、USB充電の扇風機など準備してます!

もこもこにゃんこ

この前、太陽光でも充電できるポータブル電源買いました。
工事で長時間停電したことがあって、役立ちました😊
子どものカレー(ポケモンとかの)をローリングストックしてます。
温めなくても食べれるので良いな〜と思って。
前に防災食を食べるイベントで、やっぱりカレーは良いよね〜。とみんな言ってて、それからいくつか買って置いてあります。
他は普通の防災食は買ってあります。

はじめてのママリ🔰

夏場の災害はとても怖いですよね、、

我が家は、水分補給のための水や麦茶、熱中症対策で塩分チャージやos-1を買っています。
保冷剤は多めに冷凍庫に入れておいて、ペットボトルで凍らせた水を何本か入れてます。

あと、YouTubeで見たのですが、尿素(園芸で使うやつ)と水をジッパー袋などに1:1の割合で入れて振ると、瞬間冷却パックが簡単に作れるみたいです!
熱中症予防で使えると思うので、我が家は念のため尿素も買って家に置いてあります☺️

あとはソーラーで充電できる手持ちの扇風機があるようで欲しいと思っているところです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    備蓄してる食べ物書き忘れてました💦
    パックご飯、乾麺、レトルト食品、缶詰、お米、カロリーメイト系、ウイダー、ゼリー、ようかん、解けないチョコなどはローリングストックしてます!
    甘味は子供が災害時にぐずった時のためです!
    我が家は赤ちゃんいるのでミルク缶も買ってあります!

    たくさん買っててもずっと心配です😅災害対策はほんとキリがないです、、
    でも備えあれば憂いなしと思って、少しずつ整えてる感じですね🤔

    • 9時間前
こねこちゃん

備蓄

パスタ→水で戻せるため
レトルトミートソース そのまま食べれるのでいい
レトルトカレー
缶詰の
コーン
サバ缶
乾パン
袋麺
あとは水は1人4リットル
OS1
ポータブルトイレ
カッパ
歯ブラシ
使い捨てカトラリー
おしり拭きや汗拭きシート
ハンディ扇風機

冷凍庫で水を凍らせています
停電した時に体を冷やせるし溶けたら飲める
お風呂の水は溜めておけば生活用水として使えます

今日乾電池と食料をもう少し追加しようと思ってます