妊活 不妊治療っていくらかかりますか? 不妊治療っていくらかかりますか? 最終更新:2019年6月7日 お気に入り 2 不妊治療 まり コメント ポゲータ それぞれ人によっていくらかかるか、その体の状態次第によってきますが、ゆきちさんは不妊治療をご希望されているのでしょうか? 6月7日 まり 私じゃないんですけど友達が不妊と言われたみたいで、排卵がうまくできてたいとかで、、 6月7日 ポゲータ 私は以前、不妊治療のある総合病院で医療事務をやっていましたがホントに人によりけり病院によりけりです。タイミングや排卵確認は保険内でお金は済んだりしますが体外受精、顕微授精になるともう保険適用外な金額です。人工授精は15000円〜3万くらい、体外や顕微は軽々と病院によけりですが1回で約30〜50万くらいはかかります。また、それプラス薬や検査などなど色々かかってきます。 6月7日 ポゲータ 不妊治療をやられる病院によってはネットで料金公表してるところもあります。助成制度もあったりします。 唯一のメリットとしては産婦人科でみてもらうより不妊治療の専門病院の方が子どもや妊婦さんみないのでそちらのストレスは少ないと思います。 6月7日 まり ありがとうございます😊 専門病院があるのですね! 確かにそっちの方がいいですね! 6月7日 ポゲータ 不妊治療専門の病院は予約も混んでいたりしますが 専門的な相談は出来ます。友人の方も授かれるといいですね^^ 6月7日 おすすめのママリまとめ 不妊治療・友人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 不妊治療・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まり
私じゃないんですけど友達が不妊と言われたみたいで、排卵がうまくできてたいとかで、、
ポゲータ
私は以前、不妊治療のある総合病院で医療事務をやっていましたがホントに人によりけり病院によりけりです。タイミングや排卵確認は保険内でお金は済んだりしますが体外受精、顕微授精になるともう保険適用外な金額です。人工授精は15000円〜3万くらい、体外や顕微は軽々と病院によけりですが1回で約30〜50万くらいはかかります。また、それプラス薬や検査などなど色々かかってきます。
ポゲータ
不妊治療をやられる病院によってはネットで料金公表してるところもあります。助成制度もあったりします。
唯一のメリットとしては産婦人科でみてもらうより不妊治療の専門病院の方が子どもや妊婦さんみないのでそちらのストレスは少ないと思います。
まり
ありがとうございます😊
専門病院があるのですね!
確かにそっちの方がいいですね!
ポゲータ
不妊治療専門の病院は予約も混んでいたりしますが 専門的な相談は出来ます。友人の方も授かれるといいですね^^