
保育園でりんご病に接触した妊婦が不安。検査結果待ちで心配。妊娠中にりんご病にかかった経験のある方いるか相談。
保育園に勤務している妊娠15週の妊婦です。
一昨日辺りから園でもりんご病が流行ってきて今日りんご病と診断された子と遅番で昨日かなり関わってました。
その時マスクもしておらず、りんご病にもかかったことがないと後ほど親に聞き…焦りと不安がこみ上げて来て落ち込んでます。
医者に今日行ってみたのですが、血液検査しないとかかってるかどうかはわからない。保育園休む休まないは園長先生と相談してと言われました…
検査もするしないは貴方が決めてみたいなこと言うし、もうどうしたら良いかわからずとりあえず検査は受けて来て来週結果がわかるそうなのですが…
なんでこんなに敏感に不安になってしまうのか。
もっと強くいなくちゃならないのにちょっとのことで凹んでしまうのか…
ほんとつらいです。
妊娠中(初期)にりんご病かかってしまった方とかいらっしゃるんでしょうか?
- ゆか
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
ママ友さんがかかりました。
初期にかかるとハイリスクですが、胎児にまで影響が出る確率は数パーセントだそうです。
不安なら検査をオススメします。

雷注意
リンゴ病って、症状が出ない場合が20%もあるそうです。
ただの風邪みたいな感じで終わっちゃうと。
私も母親に聞いたらリンゴ病はやってないと言ってましたが調べたら抗体ありましたよ。
16週のときに子供のほっぺが真っ赤になり、自分も咳が出ていたので慌てて検査してもらいました。
万が一感染していても、最悪の事態になる可能性は4%だそうです。
落ち着いてくださいね!
-
ゆか
今日看護師の方もそう行っていました。症状出ないけどりんご病にかかった人がいると…。
抗体あったのですね!
私は風疹の検査でも抗体弱めで母体は大丈夫だけど赤ちゃんにかかってしまう数値らしく…今回もそうなのかなと不安で…
優しいお言葉ありがとうございます。- 6月7日

ゆらら♡
同じく15週で保育所勤務です。
りんご病怖いですね(*ToT)💦
検査結果が異常無いことを願ってます。。
うちのクラスも4月からアデノ、溶連菌、嘔吐下痢、手足口病などなど…
自分のこどもの保育所でもインフルエンザ(まだぽつぽついるみたい!)や水疱瘡…
ほんともうドキドキ💦
予防しっかりするしかないですよね(>_<)
-
ゆか
保育園に勤めてると本当怖いですよね。普通よりもかかりやすい環境にいますし…
妊娠してから余計に敏感になって怖いです
今日からマスクは手放せません💧- 6月7日
-
奏
同じく15週保育園勤務です。
妊娠分かってから、マスクは手放せません。
暑いのでやめたいですが、、、
アデノ、手足口、りんご、溶連菌、感染性胃腸炎、
全部流行りました…
感染性胃腸炎はつわりがましになったと思った時に移りました…
ほんと怖い…- 6月9日
ゆか
血液検査はしました。
胎児に影響でないならそれに越したことはないのですが、医者にも赤ちゃんに貧血などが起こる可能性も出るといわれ…どうかかからないことを祈るばかりです。
🔰はじめてのママリ🔰
そのお友達は検査結果が思わしくなかった?のか、検診が増えたといってました。
何もないといいですね😣
ゆか
そうなのですね…
来週の結果分かるまで…ですね💧