
5ヶ月半の赤ちゃんが環境変化で疲れているか心配。寝すぎていて、機嫌は良い。病院に行く必要はあるか。
生後5ヶ月半の赤ちゃんについてです。
今主人の出張で遠出しているのですが
環境変わって疲れてるのでしょうか??
ずっと寝てて起きません……。
23時 完全に就寝
↓
9時 目覚める
↓
11時 寝る
↓
14時 目覚める
↓
17時 寝る
こんな感じで今もずっと寝てます。
うんちもオシッコも出てて、熱も37度ぐらいです。
ミルクは普段通り飲みますし機嫌も
良い時は良く、ニコニコしています。
病院に行く必要は無いでしょうか??
心配な点は、寝過ぎている事のみです。
- Y.(6歳, 7歳)
コメント

ばる
移動も今日ですか?
環境の変化と移動などもあって疲れてるんでしょうか?
うちの子は天気悪いとよく寝るので、今日はたくさん寝てました😂

かおり
うちの子は移動すると疲れちゃうのか興奮しちゃって逆に寝てくれません。
でも、雨の日はマイナスイオンがあるのかよく寝てくれる気がします!
機嫌もよく、普段通りなら大丈夫だと思います!
-
Y.
ありがとうございます!
機嫌はすごく良いですし
ミルクも普段より飲むぐらい
夜飲んでたので様子見ます😔- 6月8日

mizu
うちの子は長距離移動したときは当日、翌日は普段より寝ます!
なのでもしかすると移動で少し疲れたのかもしれませんね〜😊💦
他に変わったことが無ければ私なら様子見ます!
-
Y.
今日は6時に起きていつも通りの
感じがしたので様子見ます。
やっぱり疲れてたのですね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
お返事ありがとうございます!- 6月8日
Y.
移動は昨日です!
天候でそんななる子も居るんですね!
参考になりますーーー( ´•౪•`)