
1歳の子供がいる女性が双子を出産し、SNSに喜びを投稿。友達からおめでとうのメッセージが多かったが、シングルマザーの先輩からは冷たいコメントがあり、気になっている。先輩との関係について悩んでいる。
1人目が1歳になって昨日双子を出産しました
嬉しすぎてSNSに書き込みました
友達しか見れないんですが
大体の人はおめでとう
早く会いたいから会わせてっていうメッセージが多かったんですが、1人の先輩が
おつかれさま。おめでとう。だけでした
その人は子供いるんですが離婚してます
シングルマザーです
その人から見たら私が双子を産んだことはあんまりよく思わないんでしょうか??
なんか、コメントが冷たく感じました
前の仕事先の先輩なんですがもうあんまり会わない方がいいと思いますか??
- はじめてのママリ

ぬん
出産お疲れ様!おめでとう!と言えことじゃないですか?

退会ユーザー
コメントくれているし、特に悪意などは感じないと思いました😌嫌いだったらコメントも来ないと思います💦

ママリ
元々絵文字など使わない方なのでしょうか?
文字だけだと冷たく感じてしまいますよね😭でも、元々そのような方なら気にしません!!
もしも、すずさんの出産を良く思ってないとしたらコメントもしないと思いますよ😌
ご出産、おめでとうございます👶💕

ひまわりママ
おつかれさま。おめでとう
↑それだけで距離を置くのはどうかなあと思いますよ☺️
性格もありますし、私なら気にしないです。
-
はじめてのママリ
でも、会いに来たいとかなかったです
1人目の時は会ったんですが- 6月7日
-
ひまわりママ
今回は双子なので、上の子にもいらっしゃいますし 忙しいかなと遠慮してるかもですよ☺️
他の方もおっしゃるとおりに嫌ってるならコメントしてこないと思いますよ。- 6月7日
-
はじめてのママリ
でも、ほかの人といつもコメントくるんです
やっぱり、恨まれてますかね?- 6月7日

ちょこ
嫌ならコメントすらしないと思いますが...
文字だけで判断しない方がいいかと💦

ニャン太郎
私も絵文字使うの苦手なのでメールは敬語で。だけですよ〜
悪気ないと思いますよ

R
興味がなかったり嫌いな人だったら私ならまずお祝いしないです!!
会いたい!とかも遠慮してるだけかもしれないですし、それでもう会わないは可哀想な気がします💦💦💦
私ならおめでとう。って言われたらそれだけで凄く嬉しいです❤️

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます✨
文字は感情が伝わりづらいです。
それだけでもう会わないのは変かなと思いました💦
よく思ってなかったらコメントすらしないと思います!

退会ユーザー
シングルマザーで子育ての大変さとか改めて感じてて、双子かぁー大変だなぁ〜💦って思って、、、しみじみ、おつかれさま。おめでとう。
なんか、わからなくはないです!
会いたいって言われても、それどころじゃないだろうなと思って、言えなかったことあります。
産後で、とってもナイーブになってるのではないでしょうか?
会いたいと思ったら、その時また連絡してみるのはどうですか?
ちょっと違う反応かもしれないですよ!同じく冷たかったら、距離おけばいいと思います😊
-
はじめてのママリ
私が双子を産んで自分は1人で育ててるから恨まれてるとかないですかね??
- 6月7日
-
退会ユーザー
双子は関係ないと思いますが、ひとりで育ててるからいろいろ複雑なのはもしかしたらあるかも⁉︎
でも、それをわざわざお祝いのメールでわかるように表現するかなぁ?と、疑問ですよね!- 6月7日
-
はじめてのママリ
私が旦那さんとの記事を載せた時も早く私も彼氏がほしいとか紹介してとか言ってました
- 6月7日
-
退会ユーザー
じゃぁ、ヤキモチ?ですかね?
ひとりで子育ては大変でしょうから、
大変なんだろうなぁ〜って思っておけばいいと思います!
恨んでるとかは…考えすぎかも😅- 6月7日

Mon
その文面だけだと、悪意や冷たい感じは受けなかったですよ(^^)
会う必要もないと思いますし、気にせずありがとうございます(^^)で良いと思います♡
双子かどうかは特に関係ないような😊

退会ユーザー
出産おめでとうございます❗️
私は読んでて双子だから恨まれてる、って発想になる時点で、逆にその先輩のことをすずさんが良く思ってないんだな、と感じました。
生活環境などが違うと思うなら、こっちからは連絡しないでおけば良いと思います😅
-
はじめてのママリ
恨まれてると思うのは私が離婚しないでしかもまた子供出来て自分はシングルマザーで大変なのに恨まれてないかなってことです
- 6月7日
-
退会ユーザー
そういった理由で恨まれてると思うのは、正直シングルマザーに失礼かと思いますが😓
その先輩もすずさんのことも知らないので文章を読んだ感想でしかないですが、ゆっくり休んで、今後の付き合いを考えれば良いと思います😃- 6月7日

ママリリ
まずは、出産おめでとうございます😄
双子のママは大変と聞きますが、それより、かわいさも2倍ですね😄🎵
出産報告したら皆が皆、会いたいとコメントくれる訳でもないし、会うとなればお祝いも渡すことになるし、そこはその人との関係性だと思います。会いたいと言っても実際会いにこない人(昔からの友達)もいますよ😅二人目以降はお祝いしない人とかもいますよ。
あと…離婚してシングルマザーだからの理由付けがちょっと理解できません。詳しくは聞きませんし、こちらも言いませんが、なにかにつけてシングルだからと言うのはあまりよくないと思いました😅
-
はじめてのママリ
なんで、言ったらダメなんでしょうか??
やっぱり、シングルって大変だし嫌になると思うんです- 6月7日
-
ママリリ
シングルマザーは大変だし嫌になることもあると思いますが、それでよその出産報告にいちいちイライラしませんよ。それにシングルマザーだけが育児に悩んでる訳じゃないですよね。
シングルマザーだからと偏見をもつ方が一番嫌だと思いますよ😅- 6月7日

ママリ
全く悪意感じないです!
私ならそのコメントもらえたら嬉しいです😊

かびごん
シングルだからって言い方悪いですけど偏見に捉えちゃう気がします😅
普通に出産した友達に
出産お疲れ様!出産おめでとう!って
いつもゆっているのですが🤔
誰か一人が会いたいとゆってこないだけでその解釈は考えすぎなんじゃないでしょうか?
ぶっちゃけ、相手から会いたいって
ゆってこず、すずさんが会いたくないなら会いたくないでいいんじゃないですかね?

らすかる
出産したら会いたいって言わなきゃダメなんですか??😅
別に会わなくてもおめでたい!お疲れ!!って思いますよ?
逆に早くあいたーーーーい!!!!とか言っている人の方がどうでもいいって思っていることも・・・・( ˆ﹀ˆ٥)
コメントくれた人は基本的にすずさんに労いの意を向けてくれている方々だと思いますので、邪険にしないでよいと思いますよ♪

たまねぎ
普段はどんな感じのやりとりしてるんですか?
日常的に絵文字やビックリマークなど使わない淡々とした感じなら気にならないですが、普段とのギャップを感じるなら何か考えがあるか、良く思ってない気持ちがあるのかも知れないですね🤔
でも後者でわざわざコメント入れる人ってかなり稀で意地悪だと思います😓そんな事しそうな人ですか?
コメント