![Rie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3ヶ月でダイエットを始めたけど筋トレで筋肉痛が続く。帝王切開で腹筋も痛い。お米を減らすと母乳が心配。母乳を出すために搾乳頑張っている。回数を減らすべきか悩んでいます。
産後3ヶ月です!
3ヶ月を過ぎたあたりからダイエットを始めたのですが、少し筋トレをしただけで次の日には筋肉痛で毎日継続できません…
帝王切開での出産だったので腹筋はあまり無理しない程度(10回)にしたのですが次の日、少し傷が痛く感じました…
今はもう大丈夫なのですが、回数を減らした方が良いでしょうか?
あと、お米を沢山食べ過ぎているので減らしたいのですが母乳が出なくなりそうで…
混合でミルク寄りなのでなるべく母乳を出したいと思っています。
直母を嫌がるので搾乳で頑張っているのですが…
- Rie(5歳11ヶ月)
コメント
![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなこ
私も帝王切開で、無理するとまだ少し傷がひきつれたりして痛いです😂
腹筋はもう少しやめておいてストレッチメインで様子みてみてはいかがでしょう😳
私もそろそろダイエットしたいのですが、母乳量このままでいきたいので白米減らせず、お腹も空くのでごはんももりもり食べてしまってます😂
母乳のためには、白米、根菜、水分が大切だそうなので、白米減らしすぎない程度に少し減らして、水分をたくさん摂るようにしてみたらどうでしょうか✨
あとはごはんそのままで、間食を一切やめるとかだけでもかなり変わってきそうです😊💕
Rie
コメントありがとうございます!
帝王切開なんですね!生後3ヶ月ということは同じくらいでしょうか?
やはりまだ腹筋は控えた方が良さそうですね…
数時間抱っこ紐で抱っこした後も傷が痛いので…
ストレッチに切り替えてみます!
現在、白米をお茶碗で2杯食べているので1杯にして様子みてみます。
間食も減らしてみます(;´д`)