 
      
      
    コメント
 
            ぱーら
わたしも1人目のとき妊娠糖尿病でした!
血糖値が高くならないように、出来るだけ塩分、糖分控えた食事内容に変えていきましょう😊
和食メインで、魚、鶏肉が基本です✋️分食にするのも良いみたいです✋️
食べる順番も野菜→おかず→ご飯っていった感じです!
中華麺、カレーライス、揚げ物は控えめに😅
 
            メレンゲ
同じく引っかかり妊娠糖尿病と診断されました(><)
インスリンはしてますか?
私はインスリン無しで、自己測定+栄誉指導です。
とりあえずサラダなどから食べるようにし、炭水化物を減らしてください(><)
全然とらないのはダメです😅
病院では引っかかりましたが、炭水化物少なめにし、よく動くようにしたら(と言っても、家事程度です)、自己測定では、ほとんど数値は引っかからず大丈夫です✩°。⋆⸜(*˙꒳˙*  )⸝
- 
                                    さき インスリンはしてないです! 
 食生活きをつけてみます!!
 治療を始める時は入院しましたか?- 6月7日
 
- 
                                    メレンゲ 入院はしてないです✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ 
 
 まずは自己測定で1日7回(毎食前、毎食後、就寝前)を測り栄養指導でした
 
 そこから、改善すべき食生活を見直し、数値が超えるのがほとんど無くなるようにしていきました(私の場合はインスタントラーメンやコンビニおにぎりは血糖値がかなり上がりました。他は家事など動いていると血糖値は数値超えなかったです)
 
 家事程度で数値超えないのと、食生活変えていったので、段々と測定回数減らして様子見になりました。
 
 次回、栄養指導で大丈夫でしたら、とりあえず自己測定は無くなるかもです✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
 
 確かに最初は不安でしたし、自己測定が嫌でしたが、気をつけるようにしたら食べれないわけでもないし、特に不便もないので✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
 
 ちなみに数値はどこがどのくらい引っかかりましたか?- 6月7日
 
- 
                                    さき そうだったんですね! 
 来週に転院先の病院にいくので
 不安です⚡︎
 
 数値は空腹時は
 大丈夫だったんですけど
 1時間後、2時間後が
 ひっかかってしまったみたいです!
 数値は教えていただけず
 うちの病院で出産は無理です
 の一点張りでショックでした…- 6月7日
 
- 
                                    メレンゲ 言われた時はショックですよね(><) 
 
 たぶん、何かあったら対処できないから病院を大丈夫なとこになったんですね(;´Д`A
 
 私は1時間後値がダメでした(><)
 
 たぶん、転院先で栄養指導されると思います(><)
 数値が分からないので絶対とは言えませんが、たぶんまずは栄養指導や自己測定などをして、数値を見てインスリンや入院になるのではないかと思います(><)
 
 同じく妊娠糖尿病と診断された方の投稿を以前読みましたが、転院先では栄養指導のみで自己測定もインスリンも入院も無かったそうです。
 
 病院により違うと思いますが、入院やインスリンはしたくないですよね(><)- 6月7日
 
- 
                                    さき そうだったんですね😭 
 
 他の検査でひっかかったこと
 なかったので不安で…
 
 色々親身になって
 きいてくださって
 ありがとうございました!!- 6月7日
 
- 
                                    メレンゲ 私も最初はショックと不安しか無かったので分かります(><) 
 
 とりあえず今できるのは、できる限り糖質オフした食生活をして下さい(><)
 
 ちょっと最初は慣れなく大変ですが😅- 6月7日
 
- 
                                    さき またわからないことがあったら 
 ぜひ教えてくださいー!!- 6月8日
 
- 
                                    メレンゲ いつでも聞いて下さい✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ 
 
 最初はショックや不安があると思いますが、管理してもらえた方が、他の妊婦より色々気づいてもらえるし、産後のダイエットにも役立ちますから(๑•̀ㅂ•́)و✧
 
 お互い頑張りましょうね(><)- 6月8日
 
 
   
  
さき
これから高くならないように
ご飯のメニューも
和食中心にしてみます!!
食べる順番も気をつけてみますね☺︎
教えてくださって
ありがとうございます!!