※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビースケールで母乳量を計ったら80だったが、50単位のスケールで計測しているので、実際は50〜100の間と考えられる。授乳前後の差は5分で、正しい測り方か不安。

母乳量分からないって話をしたら
知り合いがベビースケールを
貸してくれたのですが
その人は搾乳だと10くらいだったけど
スケールで計ったら80だったって言ってて、
でもこのタニタのベビースケールって
50単位ですよね?🤔
子供乗せて計っても
授乳前6.45
授乳後6.50ってなります!
これって50〜100の間飲んだってことですよね?
何で80って分かるんだろうと🤔💦💦
私の測り方が間違ってるんですかね😓

コメント

まるもり

その方は差し乳なのでは?

  • ママリ

    ママリ

    おっぱいガチガチになるって言ってました😀😀

    • 6月8日
はな

50g単位だと母乳量計るのに正確ではないのかなぁと思います😭5g、せめて10g単位ですかね💦
デパートなどでもスケールおいてあるとこありますよ✨

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、、😭
    母乳量測りたくて貸してもらったけど結局ほぼ使わず今日返しました😂💦
    デパートなどでありますね!!
    今度使ってみようと思います💡
    ありがとうございます✨

    • 7月21日