※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活5ヶ月目で悩んでいます。病院に行くべきか迷っています。

妊活を始めて何ヵ月で赤ちゃんできましたか?
妊活中の21歳です。
2月から始めて今回で5回目の生理が来ました…
まだ5ヶ月と思われると思いますが、正直もう疲れたし辛いです。
病院には行かずアプリで排卵予想してしてます。
その付近2日に1回ほど行為をしています。
ただ赤ちゃんがほしいだけなのになんで…って思います。生理がくるたびに悲しくなって涙が出て、何もかも嫌になります。
自分の回りは授かり婚だったり、もう二人目がいたり…なんで私たちだけ。
病院に行けば原因や治療?をしてもらえるのは分かってます。
でも躊躇いもあり、行けずにいます。
5ヶ月たってできないとき、みなさんなら病院に行きますか?

コメント

deleted user

排卵検査薬とかはやっているんでしょうか??
基礎体温など基本的なことはされてますか?

mimi

健康な夫婦が避妊せず1年妊娠しなかったら病院へ……というのをきいたことがあったので、それを意識してました。妊活して1年以内に出来たので病院には行きませんでしたが、1年頑張ってできなかったらやっぱり病院行ってましたね~
まだお若いですし、病院はまだいいかなと思います!アプリもいいですが排卵テスター的なのを使ってちゃんと把握するのも良いかもですね☝🏻️✨

tarako

病院に抵抗があるなら基礎体温を測ったり、排卵検査薬を使ってみたらいいと思いますよ✨アプリだけでは排卵がズレることは当たり前のようにあるので😅若くでも不妊治療してる方は沢山いらっしゃいます。病院で検査を受けるのは時期を決めてからでいいと思いますよ😊

kiko

妊活始めたものです。

病院に行きづらいのはわかりますが、万が一なにか原因があった場合、そこで治療などをすると、さらに妊娠は先延ばしになるかも。と考えると早めに病院に行って相談することをお勧めします。
私は妊活前に一通り検査しました。
不妊の原因があるなら早期に治療し、安心して妊活に専念できるし、検査して何もなければ無いで安心できるので。
先生も私の体に合わせてアドバイスをたくさんしてくれました。

排卵しているか、ホルモンはきちんと分泌されているかなども妊活に重要なので勇気を出して病院に行かれてみてはいかがでしょうか?

旦那様にも検査をお願いすることをオススメします。

まゆ

私は半年くらいでした!!
色々自分なりに頑張ってみた
ものなかなか上手くいかず
年齢的なものもあり、早く妊娠
したかったので病院に行きました😊
なんで私だけって思いますよね😭
私も思ってました😊周りは順調に
見えるし‪💦‬‪💦‬でも実際みんな言わないだけで治療してたり悩んでたり多かったです😅もちろんすぐ妊娠した子もいます!!1ヵ月に1度しかチャンスはないし焦りますよね😢
まだお若いですし1年してできなかったら不妊と言われるので病院で1度見てもらってもいいかもしれないですね😊私は治療とゆうより相談って感じで病院に行きました!!むこうはプロなので、プロにアドバイスしてもらう方が早いと感じました😊検査等してもらうと多嚢胞性卵巣症候群とゆうことがわかりました!!なので私は病院に行って良かったです😊

deleted user

排卵検査薬を使ってみてはいかがですか?
まだとてもお若いので、まずは自力での妊活でも良いと思いますが、一年経っても妊娠しなければ、病院に行った方が良いと思います。
排卵検査薬でも、排卵日が特定出来なければ、無排卵の可能性もありますから、即病院に行った方が良いです。
ちなみに、私は不妊治療をしていましたが、20代前半くらいの若い患者さんも沢山いましたよ~。不妊治療をするというより、排卵日の特定をして貰っていたんだと思います。病院で見て貰うと、確実に分かりますからね。

🌈

基礎体温とアプリは1年つけて2回目で妊娠しました。

  • 🌈

    🌈

    1回目から排卵検査薬を使用してました。

    • 6月7日
くろねこ

私は避妊を止めて3周期経っても妊娠できず、4周期目から普通の産婦人科で妊娠相談を受けました。

妊活前からブライダルチェックをしており、夫婦ともに問題はありませんでしたが、結局人工授精までステップアップし、体外受精の準備に入ろうとしたときに自然妊娠しました。

妊娠するまで1年半近くかかりました。
時間を無駄にしたくない!ということであれば、早々に相談したり、検査したりするのもいいと思いますよ☺️

しましまぐるぐる

26歳で1人目を出産しました。
妊娠を希望してから半年でしょうか…子供がほしいと思ってから6回生理が来た記憶があります。

まだ5ヶ月とは思いません。5回目の生理が来て、辛いお気持ち分かります。
私も早い段階からずっと病院に行こうか悩んでいました。次生理来たら病院に…と何度も思った気がします。

病院行ってみていいと思います。

もしそれでも病院に行きづらいのであれば、基礎体温計ったり、排卵検査薬使うのもいいと思います。
私の場合は、アプリの予想排卵日と排卵日では2.3日のズレがありました。

mana⁂

私は3ヶ月くらいルナルナの排卵日予測して自己流タイミングやってましたが授からないから
気軽に産婦人科へ行って検査してみました。
排卵日2、3日前くらいだと思ってたらまだ排卵までこの調子だと
20日かかるって言われて
あれ?!って感じでしたね。
そこで排卵するまで時間がかかる体質だと分かり、検査する重要性を感じました。

若いうちは、ストレスや環境の変化で卵子の成長、質はかなり左右されやすいと先生が言ってました。
だから病院へ行きその都度、卵の成長具合診てもらった方が良いと思いますよ。毎月全然違いますから!!