※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

赤ちゃんが急に授乳時間が短くなり、寝ることが増えた。体調が悪いのか心配。病院に電話した方がいいでしょうか?

生後24日目で完母です!入院中2日目で母乳の出がめちゃくちゃ良いとの事でずっと母乳をあげてます!
体重増加も2830g→4070gまで増えました!
いつも片乳7分ずつで飲ませてます。飲みも凄く良かったのに今日になり急に飲んでも2、3分で口を離し口を開けてくれません。頑張っても5分程度しか飲んでくれずいつも11時〜17時の間は割と起きてることが多いのに今日は少し飲んだらすぐ寝ちゃいます😢😢
でも、2、3時間起きにいつも通り起きて少し飲んで寝るの繰り返しです。。
何処か体調悪いのでしょうか?病院に電話した方がいいのですかね😭?

コメント

yuumi

機嫌が良ければ問題ないと思います!
私も最初、睡眠や授乳量が急に変わると不安でしたが、毎日同じ状態の赤ちゃんはいないからムラがあっても機嫌良くて、おしっこウンチも出てれば大丈夫と言われましたよ☺️

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます😊
    機嫌よく寝てます☺️
    うんちもおしっこもちゃんと出てるので心配のし過ぎでしょうか😅

    • 6月7日
  • yuumi

    yuumi

    おしっこウンチも出てるなら大丈夫だと思います🙆‍♀️
    赤ちゃんが少しずつ母乳飲むのが上手になってきて飲む量も増えてるのかもしれませんね。

    • 6月7日
  • あや

    あや

    安心しました☺️
    様子を見ながら与えていきます😊

    • 6月7日