※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

娘の離乳食が進まず、体調不良で進められず悩んでいます。アドバイスをお願いします。

娘の体調不良が続きなかなか離乳食が進みません。

体調が良くなってから進めようと思っていましたがこのままだと8ヶ月になってしまいます😭
今はお休みしています。

どう進めていいのかわからないです。

始めたのは4月8日
5月からお腹の調子が悪くてお休みしてます。

何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

ぼちゃん

全然素人ですが、
まだまだペーストでもいいと思うので、とりあえず1週おかゆ30gと野菜10gとかクリアしたものを少しずつあげて、食べれそうなら週ごとに増やしてったらいいんじゃないでしょうか?😊

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます😊
    すこーしずつ増やしていけたらなと思います!
    全然食べない方で食べても5口くらいなのでほんと少しずつ進めます💕

    • 6月7日
まゆ

お腹の調子が悪いとのことですが、
病院へは行かれてますか?

私も初めての子供&離乳食で
体調悪いときどうしたらいいかわからず、
小児科の先生に離乳食はおやすみした方がいいですか?と尋ねてみたら
食欲あるならどんどん進めていいよ!
よっぽど食べられなさそうならやめたほうがいいけどね!
とアドバイス頂いたので、
体調悪い(発熱後)ときも食べさせてました👐

ちょっとずつ続けることが大事なのかな?と思い、おかゆだけあげたりなど調整してます!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます!
    病院は先月は毎週、今月も受診している状態です!その都度お薬処方され飲んでいますが治りが悪くて💦

    お腹の調子が悪いのであんまりあげるのよくないかなと思い進められていなかったです!
    食欲あるなら進めてもいいのですね!
    少しずつ進めていきます😊

    • 6月7日
  • まゆ

    まゆ

    タンパク質は消化器官に負担かけやすいので、減らしておくといいかもしれません!
    おかゆなら消化いいですし、果物ならりんごはお腹を整える作用もあります!
    お子さんの様子見ながらやってみてください🙇

    • 6月7日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます!!
    タンパク質ですね!
    お腹に優しいものをあげてみますね!
    10倍粥から始めたいと思います😊
    りんごも良さそうなので作ります🍎
    様子見ながら試してみます!

    • 6月7日
  • まゆ

    まゆ

    ちょっとずつでも進んでいくと
    ママ自身も安心できますよね👐

    私は、人間は絶対食べ物食べないと生きていけないから、いつか食べる時がくる!と頭のすみに置いて、離乳食やってます!
    そう思うと気楽になるので😅

    • 6月7日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    おっしゃる通りです😌

    そうですね!
    いつか食べ物食べないと生きていけないと思いながら少しずつ進めて行きます💕
    少し気持ちが楽になりました!
    ありがとうございます😊

    • 6月7日
deleted user

離乳食が始まると、便秘になったり下痢になったり食材によってコロコロ質が変わります。私は熱がなければそこまで気にしないであげています。リンゴやヨーグルトなど整腸作用のあるものを取り入れて少量から再開しても良いと思いますよ。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます!
    りんごやヨーグルト試して少しずつ進めていきたいと思います!

    • 6月7日