
前回の生理が4/10 排卵予定日は4/23でしたが排卵痛を感じたのが4/30~5/3…
前回の生理が4/10 排卵予定日は4/23でしたが
排卵痛を感じたのが4/30~5/3頃でした
仲良しは4/27~5/6までしない日も
中にはありますがほぼ毎日してました。
5月の生理予定日が5/8でしたが来なくて
13日19日と31日に市販の検査薬で陽性。
5/18から微量な出血(赤ともピンクとも言い難い)が続いていて
病院には5/24に行き、袋らしきものをエコーで確認。
そして血液でHCG量を検査しました。
昨日結果を聞きに行ったのですが、HCGの量は380ほど
エコーには小さな丸い袋だけ。
HCGは1000ほど増えてるだろうとは言われましたが
発育が遅いことを言われ来週また確認してその内容次第では流産の手術をとのことでした。
1人目の時もなかなか出産予定日が決まらず、生理予定日から2週間後の3/30に初診で受けましたが出産予定日が決まったのが4月中頃から末にかけてて妊婦検診の初めてが5/11でした。
今回の子も同じような感じではないのかなと淡い期待をしてしまいます。
同じように排卵がズレていたと思われる方
発育が悪い、週数の割に小さいなどと診断されても
妊娠継続できたという方はいらっしゃいますか?
どちらの意見もお聞きしたいです。
また子宮内容物除去手術をされた方のお話も聞きたいです。
よろしくお願いします。
- にゃこぬ(7歳)
コメント