![りこぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦検診を庶民価格で受けられるクリニックを探しています。現在9週目で健診が必要。品川区周辺で、週5日中午後6時や土曜日も受付可能なクリニックを希望。費用が高いため別のクリニックを検討中。里帰り出産も考えています。情報をお願いします。
妊婦検診を庶民価格でうけられるクリニックを探しています。
できれば、何も無ければ健診のクーポンでお金の足が出ないところが希望です。
現在、妊娠9週くらい、職場近くのクリニックで心拍確認までしました。
母子手帳をもらって、これから妊婦検診です。
第一子は都内の別の地域で出産して、品川区に引っ越してきました。今回は第二子です。
場所は、山手線の品川·大崎~恵比寿の近辺、地下鉄駅での周辺も考えています。
第一子の時は、江東区に住んでいて中央区での健診→出産でしたが、基本的に受診券を使えばお金はかかりませんでした。
職場近くの心拍確認をしたクリニックでは、異常や追加の検査がなくても、毎回7000円以上かかると説明されました。
4Dエコーなどは別料金です。
費用負担が大きすぎて、別のクリニックでの健診をかんがえています。
ただ、今は週5日中は働いているために、午後6時でも受付してくれるところ、若しくは土曜日もやっているところでないと通えません。
今後、健診の日だけ早退も考えていますが、まだ未定です。
出産は日赤、もしくは里帰り出産を考えています。
こちらの近辺の地域に住んでいる方や、健診に通われていた方など、もしご存知でしたら教えてください。
- りこぴん
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
全く違う場所に住んでますが
市立病院とかだと安いかもしれないです!
どうしても実費はかかってしまう事はありますが😓
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
友人が東芝病院(今は名前変わって東京品川病院?)で検診・出産して、安かったって言ってました💡
場所は品川のと
-
ぴよ
ごめんなさい。。
途中で投稿してしまいましたm(_ _)m
場所は品川の隣の大井町になってしまうので、ご希望のエリアではないかもしれませんが💦- 6月10日
-
ぴよ
そうだったんですね!知らなかったです。
ご指摘有難うございます(^ ^)- 6月15日
![みる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みる
都立広尾病院で昔出産しましたが都営なのでかなり安いですよ😄
出産費用も助成金でペイできました!
ただ結構待ちます💦
なので私は分娩予約だけしてギリギリまで予約制であまり待たないクリニックで妊婦検診行ってました~!
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
はじめまして。回答になってなくて申し訳ないのですが、中央区で検診のみ安いところを探しております。第1子の病院差し支えなければ教えて頂くことは可能ですか?
-
りこぴん
聖路加産科クリニックです。今は聖路加マタニティホームケア?名前が変わっていると思いますので、ご確認ください。
区民でしたら検診に行けるかもしれませんが、出産は本院の国際病院になる聞きました。
最新情報はホームページなどで見てくださいね。- 8月31日
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
ありがとうございます😊
コメント