
生後3ヶ月の娘が海老反りし、愚図っています。寝返りをしようとしているのか、何か不満があるのか心配です。
生後3ヶ月の娘がいます。最近脚の力が付いてきているのか上に向かって移動したり、海老反りし始めました。でもその時は必ず愚図っていて機嫌が悪いです💧
なにか気に入らないのかと思ってオムツ替えたり授乳したりしていても授乳中海老反りし始めたりしていて…😅
抱っこしたりおもちゃを使って機嫌をなおしてもすぐ海老反り、上に向かって移動して愚図り出してします。
頑張って寝返りしようとしているのでしょうか?それともなにか不満で海老反りしたりしているのでしょうか?日中起きてるの時はこの繰り返しなので心配で😭💦
- N(生後11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ScienceKK.
うちの子も、出来そうで出来ない時、よくグズグズ言ってました😂

ゆうママ
機嫌が悪く、抱っこしていても背中を反るのは、眠い時にもするみたいです☺️
手足の先があたたかいか確認して、寝かしつけしてみても良いかもしれないです!
それか、単に寝返りの練習をしているだけかもしれませんが‥(笑)
-
N
コメントありがとうございます、返信遅れてすみません。
手足は冷たいです、なかなか寝ないので少し様子見ることが多いです笑😅
寝返りの練習をし始めるなんて凄いですよね、赤ちゃん👶🏻👏- 6月8日

ゆりこ
暑かったり服が窮屈だったりはないですか?あと愚図りながら上に向かって移動するのはうちはしょっちゅうあって、トイレに行ってる一瞬でもすごく動いてるので気をつけていました。そしたらついに寝返りができるようになり、上に移動するのは少なくなりましたが気がつけば寝返りするので余計に目が離せなくなりました😱うーうー言いながらがんばって寝返りしてます、笑
首がある程度座っているのであれば上に移動してる時に寝返りの手助けしてみたらどうですか?
-
N
コメントありがとうございます、返信遅れてすみません。
服が窮屈なことはないと思います。サイズアウトしてきそうだったので新しく買いました💧
たまに手助けしているんですが機嫌が悪くなる時が多くて😅- 6月8日
N
コメントありがとうございます、返信遅れてすみません。
みんなが通る道なんですね笑🤣