
2歳の子供が熱を出し、周囲から「がんばりすぎたから?」と言われて困惑しています。保育園に慣れさせるために計画的に預けているが、責められているようで気になる。感染症もあるが気にしすぎか。
一時保育に行っている2歳の子供が熱を出したんですが、子供なりにがんばってるから熱が出たのかな?て言われました。
4月から週2で預け初めて今月から週3にしました。
前から遠回しにというかやんわり預けすぎるとかわいそう的なニュアンスな事を言われています。
でも頑張りすぎて熱が出たんでしょうか?
保育園に毎日行ってる子は行ってるし、もうすぐ2人目が産まれるので入院中と産後は義実家にお世話になる予定なんですがみんな仕事をしているので迷惑をかけないように計画的に預けて保育園に慣れさせているつもりです。
まわりの人たちは二人目が産まれてから上の子を一時保育に預けたため赤ちゃん返りがすごくて保育園に行きたがらなくて困ってるって話も聞いていたので。
そしてなにより娘本人もはじめは送迎の時泣いたりしていましたが、今は慣れてきていて朝もいってらっしゃいとか泣かずに言ってくれるし迎えに行ってもお友達と楽しそうに遊んでいます。
それなのにがんばってるから熱が出たと言われるとなんとなく責められているような気になってしまいます。
園の方にも今いろいろ感染症出てるからって言われていたし普通そっちの方を疑うと思うんですが。
私が気にしすぎでしょうか?
- どぅるるん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ひなまま1024
義母ならスルーしていいと思いますよ☺️集団生活してるなら、感染症を疑います。楽しめていて何よりです✨

退会ユーザー
潜在的に預けるのはかわいそうって思ってるんでしょうね。
うちの義母も同じ感じです(笑)親の世代はそういう人多いから、もう気にしないようにするしかないかもですね😆
保育園行ってれば何かあるし、行かなくても何かしらあるもんですよ😌
-
どぅるるん
そうですね、元々3歳までは自分でって考えなので。
何事も良し悪しですよね!気にしないようにします♪
ありがとうございます😊- 6月9日

ふーさんママ
保育園から言われたのなら⁇って思いますが、義母さんならスルーでいいと思います。
今はママリ見てても手足口病とか流行ってるようですし、感染症を疑うのが普通かな、と思います。
-
どぅるるん
普通感染症か最近の寒暖差からの体調不良ですよね🤔
気にしないようにします。
ありがとうございます😊- 6月9日

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
私も経験あります!
うちの子は1歳から平日5日間預けてますが、預けると決めてから義母に 何度も何度も「かわいそう」と言われました。
あまりに何度も言われてめっっっちゃムカついたので、旦那を通して「言われる度にすごく傷ついてるから言うな!」と言ってもらいました🌟
その後も熱をだすと「保育園できをはってるのよ!」とか言われましたが、聞き流しました🤣
集団で過ごすと、やっぱりどこかから貰ってしまいますし熱は仕方ないと思います。
うちの子は耐性がついたのか?今ではめったに熱だしませんよ🌟
義母はただ孫かわいさに親の気持ちなんて考えずに言ってるだけだと思うので、聞き流すのでいいと思います✨
-
どぅるるん
私も主人に言いたいですがなかなか言えないものですよね。直接かわいそうとか言われたわけでもないですし😂
集団生活する以上いい事も悪い事もやっぱりありますよね!
ありがとうございます😊- 6月9日
どぅるるん
感染症か、最近寒暖差すごいのでそこからの体調不良ですよね🤔
はい、親が思うより楽しんでくれているのがなによりです。
ありがとうございます😊