
コメント

退会ユーザー
辛い時は実家に帰るようにしてます(._."ll)
医師からは保育園も勧められました。
診断書を提出したら働いてなくても入れることは可能らしいです。
辛い時って本当にどうしようも無いですよね。
無理せず、頼れるものにどんどん頼っていいと思います!
退会ユーザー
辛い時は実家に帰るようにしてます(._."ll)
医師からは保育園も勧められました。
診断書を提出したら働いてなくても入れることは可能らしいです。
辛い時って本当にどうしようも無いですよね。
無理せず、頼れるものにどんどん頼っていいと思います!
「ファミサポ」に関する質問
切迫で自宅安静中、子供が発熱してお迎え要請あったらみなさんどうされてましたか? 両家共に遠方なので頼れません… 夫に帰ってきてもらうのがいいんですかね😣 でも誤報のこともあるし…園まで徒歩30分、ファミサポさんも…
親子遠足諦めるしか無さそうです。 来週年長の息子の親子遠足なんですが登校しぶりがある娘を1人に出来ず諦めるしか無さそうです、、 一応学校の先生が迎えに来てくれる事になってますが迎えに来てくれても何時に行ける…
働き方で悩んでいます。 34歳現在フルパートのシングル完全頼りなしです。 去年末くらいに初めて正社員で転職しました。(田舎で求人もない中10社以上おちました) 全面接といっていいくらい、子供が体調不良の時預け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふく
私は実家が遠いのでなかなか帰れません。
帰れたらいいですよね。
保育園私も勧められました。
来年4月から入園させようとは思っています。
ありがとうございます✨
辛いときどうしようもないですね。
ミカエルさんは保育園は考えられてますか❓
退会ユーザー
来年から入園予定なんですね!
でも入園まで期間が長いので、一時保育など利用して休みたいですよね(>_<)
私も保育園は考えましたが、経済的な余裕が無いので諦めました(._."ll)
ちなみに私も実家が遠方なのですが、うつ病になった原因が今住んでる所の環境にもあるので、医師の勧めでまずは実家へ長期間療養で帰ってきてます✧‧˚
旦那からは早く帰ってこいと言われますが…
ふく
実家遠方なんですね。うつ病になった原因から離れたほうがいいですもんね😢
幼稚園も考えたりしたんですが親が出ていく機会が多いだろうしと考えて保育園にします。
退会ユーザー
幼稚園だと制限がありますよね(>_<)
保育園の方が余裕持てますよね!
自分が回復しないと子供も笑顔になれないし、早く元気になりたいものですね(._.`)