※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

働き方に悩む34歳のシングルマザーです。正社員を希望していますが、子供の預け先がなく、パートに降格されました。辞めたい気持ちがあるものの、他に受ける場所が見つからず困っています。どうすれば良いでしょうか。

働き方で悩んでいます。

34歳現在フルパートのシングル完全頼りなしです。
去年末くらいに初めて正社員で転職しました。(田舎で求人もない中10社以上おちました)
全面接といっていいくらい、子供が体調不良の時預ける人や預け先はあるかと聞かれて病児は使っているが空きがなければ実家等は頼れないこと等を答えるしかなく、それも落ちてる要因の一つだとはおもいます。

唯一今勤めてる会社に受かりましたが、18時までの勤務で残業に迎えで残れない等からパートに下げられてしまいました。

周りからは辞めた方がいいと言われてますが、これ以上受ける場所もなく残ってしまってる感じです。

もちろん正社員希望ですがほんとに病児(2部屋)が空いてない限り預け先はなく、ファミサポも人が居ないので扱いがないという状況です。

パートはやめたい(正社員希望なので)
行く先はない
子供の預け先がいざとなったらない

どうしたらいいかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ状況で
3社受けて2社内定もらって
条件の良かった所に就職してます
まだ子ども1歳の時です🥹
諦めないでください🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    諦めることはないですが、そもそも2年待って求人はそれが限界です。

    その他は3勤交代の工場、19時定時の事務、平日休みの土日祝確実出勤の営業です。
    それでもどう諦めないでやればいいでしょうか?時間や勤務環境でいける求人は全部受けました!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな職種で探されてますか🥹?

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    決めてません、手当たり次第受けました!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    土曜日は必ず休みたい感じですか🥲?
    私は月に1回〜2回土曜日出勤で
    変わりに平日に休みの職種です🥲❤️‍🔥

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土曜は出勤の所もうけてます!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    責めている訳ではないですが
    なぜ、落とされるのか
    ご自身でフィードバックできていますか🥲?!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預けるとこないのは正直休まれると難しいと8割は言われました。
    あと2割は事務系だったのもあり簿記の講習を18時から受けて欲しいというので私が難しかったです。

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは30分くらいの残業となっても田舎で距離があるのでですがなかなか保育園の延長してでも間に合わないとかです。

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも田舎ではありますが🥲
    福祉系は受けられましたか?
    意外と福祉系は採用してくれやすいかと思います!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    福祉も3カ所うけました。

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に人手たりなすぎて急な休みが難しいといわれました。

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見つからないとなるとフルタイムパートではないと難しいですね😢

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なのでどうするものなのかという質問でした。

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のうちに資格等取得するのはどうでしょう?!

    • 4月19日