※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
お仕事

介護のやりがいと辞めたい気持ちがある理由について教えてください。介護のパートを検討中で資格がないため、できることが限られると思いますが、詳しい方に教えてほしいです。

介護をやっててよかったなと思うところと
これがあるからやめたいんだよなってとこがありましたら教えてください。

介護のパートを検討中です。
ちなみに資格がないのでやれることは限られると思うのですが詳しい方教えてください🙇‍♀️

コメント

杏仁豆腐

人への思いやりや関わり方、考え方が穏やかになるところ。

女性ばかりの職場なのでネチネチグチグチ学生かよって人が多いところ。

ですかね☺︎

医療行為(爪切り、投薬等)はできないのでお風呂介助、シーツ交換、オムツ交換、洗濯がメインになるかと☺︎
慣れていけば食事介助、トイレ介助、歯磨き(入れ歯はずして口腔内綺麗にするだけですが笑)等できるのではないかと思います😄

海

色々な人がいて、お年寄りが好きなら、基本的に向いてるかと思います。
お年寄りと話すと面白いですよ。いろいろな人生があって👀昔の方なので、すさまじい体験談とか、よく聞きます。
かなり大変ですが、認知の人が好きでした。すぐ忘れてしまうけど、行動と言動に奥深さがあるので😊どの方も、ひょんなことで笑えることがあるので、面白おかしく出来事として、笑いあえるので、好きでした。
反対に、自分のこだわりがあり、ごねたり、スタッフを困らせたりすることがあって、そこでイライラしますね。時間ないときは、特に😅でも、大抵は、スタッフの人間関係の方が面倒な時が多いかもしれません😂
資格なくても、どこも人手足りないのでだいたいの業務は無資格で大丈夫かと思います。

のん

以前勤めてて思ったのが、
よかったこと
介護技術を身につけられたこと
認知症介護で精神的に忍耐強くなり、仕事でもプライベートでも自分の笑顔に自信がもてるようになったこと
利用者と接することで、自分の親の将来のことも覚悟がもてたこと
人の為になる仕事なので、喜んでもらえて嬉しかったこと

辞めたいなと思ったこと
夜勤で体のリズムがくずれボロボロになった
ぎっくり腰や腰痛に悩まされた

体に無理のないように働ければ、やりがいがあり損のない技術や知識、スキルが手に入れられると思いますよ😊