コメント
退会ユーザー
折り畳み式と迷ったんですが、日本育児のベビーサークルを使ってます☺️
見た目も木製だったりおもちゃっぽくないのがいいか悩みましたが、おもちゃ付きのやつにしちゃいました。一人遊びできるようになってからは毎回ではないですが遊んでくれるので助かってます😂
あとは、初めはサークル状にして使ってましたが、動きだしたら狭くなってしまい,,,今は行って欲しくないところ(台所、メゾネットタイプなので階段手前)を仕切る感じでサークル分解して使ってます✨
退会ユーザー
折り畳み式と迷ったんですが、日本育児のベビーサークルを使ってます☺️
見た目も木製だったりおもちゃっぽくないのがいいか悩みましたが、おもちゃ付きのやつにしちゃいました。一人遊びできるようになってからは毎回ではないですが遊んでくれるので助かってます😂
あとは、初めはサークル状にして使ってましたが、動きだしたら狭くなってしまい,,,今は行って欲しくないところ(台所、メゾネットタイプなので階段手前)を仕切る感じでサークル分解して使ってます✨
「ベビーサークル」に関する質問
ベビーサークルいつまで出してましたか? 2人目が5ヶ月くらいの頃に買ったものの、全くと言っていいほど使っていません笑 多分もう使わないけど、なんか買ったのに使わなかったのが悔しくて1歳2ヶ月現在出しっぱなしで…
うちが賃貸で狭いのですが、ベビーサークルは必要でしょうか? ネットで調べていると不要論もあり、購入を迷っています。 設置するとしたら13畳ほどのLDKなのですが、リビングのこたつを片付ける必要があります。 皆さん…
絵本に着いて質問です。 もうすぐ1歳1ヶ月になります。 今ベビーサークル外の棚にしまっていて、 読み聞かせる時に親が選んでます。 理想は自分から選んで貰いたいのですが、 破られたりかじったりしないか心配です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
詳しくありがとうございます😊❤️
分解できるのが助かりますよね!
わたしも日本育児見てみます❤️
退会ユーザー
いいえ😊
そーなんですよ!場所とりたくないと思い折り畳み式と迷いましたが、分解できたので結果よかったです✨
始めはサークル状にしてて逆に動き遮ってて、広くしたとたんにずりばい始めました(笑)
追加でパネルも増やせるみたいですが、狭いのてワンセットでどうにかやってます✨
ままり
我が家の息子はもうハイハイもつかまり立ちもして、動きが激しすぎて大変で笑
早急に決めようと思います😫👏
退会ユーザー
成長早いのは嬉しいですけど大変ですね😂
いいサークル見つかるといいですね🤣