 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
薬剤師です、
慣れるということはありません。
ただ、最低6-8じかんはあけたほうがいいかと。お子さんはまだ体温調節がうまくいかないのであまり連続して使うと低体温になります。
また、38.5以上あっても元気であれば無理に使わなくていいです!全身状態、水分食欲の有無などを見て判断してあげてください🙆♀️
 
            はじめてのママリ🔰
慣れることはないかなって思います☺️回数も6回とかって処方して貰う紙(袋)に書いてあると思いますよ☺️
うちも息子にバンバン座薬を使っていたら回数が来て座薬を使えなくなったことがあり39℃を越えて元気がなくなっていたら使うようにしていました☺️
- 
                                    めめ 39度越えてても元気だったら使ってませんでした? - 6月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 流石に39.5℃以上だと使っていました☺️痙攣など他の症状対策のためにです☺️ - 6月7日
 
- 
                                    めめ なるほど!!うちも今度からそうします☹️ - 6月7日
 
 
            退会ユーザー
慣れることはないと思いますが、
そんなに何度も使うことはあまりない気がします…
1回、多くて2回…
毎月1回は熱出る息子なんですが、
40度あっても寝れてる、ぐったりしていない、グズグズしないとかなら使わなくていいよって言われるので使ってません😊
心配で使いたくはなりますよね😭
ただわたしはここまで来るのに試行錯誤したので、あーちゃんさんもこれから息子さんの熱出た時の特徴などわかってくると思います‼︎
- 
                                    めめ なるほど、じっくり観察しながら考えていきます! - 6月7日
 
 
   
  
めめ
ありがとうございます!!ぐったりしてたら使ったらいいですかね?
昨日は寝る前に39.6度だったのでぐっすり寝られるようにつかってしまいました。その前にも午前中元気だったけど39.3度だったので使ってます😞
退会ユーザー
ぐったりしてたら体温低くても使っても大丈夫ですからね🙆♀️間隔を開けるのだけ守ってあげてください(^^)
めめ
わかりました!そうします