※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
neonao
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が首が垂れ下がった状態で泣いていました。今は落ち着いて寝ていますが、様子を見ていて大丈夫でしょうか?

生後2ヶ月の娘が首が垂れ下がった状態で5分くらいいたのですが大丈夫でしょうか?(;_;)

簡易ベッドに置いて家事をして目を離していたのですが、泣いていました。しばらく放置していて泣き方が変わったので見に行くと、そのベッドからいつのまにか抜け出していて壁の隙間(ちょうど頭がハマるくらい)に頭だけ垂れ下がった状態で泣いていました。

慌てて抱っこし、しばらくギャン泣きしていましたが今は落ち着いて寝ています。

説明が下手で状況がわかりにくいと思うのですが、まだ首が座っていないのに頭が後ろに真下へガクンと落ちていた感じです💦

このまま様子見でも大丈夫でしょうか?💦

コメント

akr

顔色はどうですか??

  • neonao

    neonao

    最初は赤くなっていたんですが今は普段の顔色になっています💦

    • 6月6日
ママリ

ミルクはしっかり飲みますか?
どうして目を離したのですか?
まだ首が座っていないなら近くに置いておかないと怖いです。気をつけてくださいね!

  • neonao

    neonao

    ミルクはあげずに寝てしまいました💦
    この時私は食器を洗っていました😣いつもはベッドに置いたら一人遊びをしたり、また泣いても抱っこ〜なのでしばらく放置してしまいました😔ベッドの置き方を工夫するとともに気をつけようと改めて思いました😢

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    すぐ確認できるところに放置するようにしてみては?心配ですからね😌

    • 6月7日
🐬

その後の調子はどうですか?
いつもと変わりないですか?
#8000などに相談してみてはどうでしょう?
ここで聞くよりそっちの方が専門の方ですし安心かと思いますよ!
放置するのはいいですが、泣いてたら放っておいて大丈夫なのかチラッと様子見て判断した方がいいですよ!
私も手が離せなくて放置する事はありましたが、泣いたらどんな状況になってるかだけは確認して大丈夫そうなら放置って感じで判断してました

まさこ

素人ではわからないし、大丈夫かどうかは、医師でも診察しなければわからないと思いますが💦
まずは、#8000や地域の小児救急に電話相談してみると安心できる回答があるかもしれませんし、受診の目安を教えてもらえると思います💦💦