![Yママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1日目はトイレットペーパー出して拭いてポイok.2日目はアウト、その代わりシールつき。という条件で2歳前日に2日ですんなり取れました。
次女も自分からやりたいというので何度か成功してますが、次女にはトイレットペーパーはまだやらせてません☺️トイトレまだ始める予定なしです。
長女は2歳前にペラペラ話してたので、即とれましたが次女はまだ2語文ぐらいなので長期戦になるのが目に見えてるのでもう少し話せるようになってから始めます☺️!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
Yママさんがおトイレに行くときに一緒に連れてったり、トイレの絵本を取り入れたりするのはどうでしょうか?😊
-
Yママ
私のトイレに連れてって出た音がしたら出た!とか言うんですけどね〜
座らせると出そうとする前にトイレットペーパーをひたすらです💦
絵本ですね!!取り入れてみます!- 6月7日
![Yママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yママ
なるほど。すんなり納得するのが素晴らしいです!うちはイヤイヤ期もありすぐやだーってなってしまいそうです💦でも次トイレ行ったらやってみます!
10分に一回とは!中々大変でしたね💦
なんだか今はおしっこ出た直後にトイレ行くと言ってるようです。
お姉ちゃんパンツの意味をまず教えなきゃですね!!
やる気かぁ〜チャレンジ頼んでますがトイトレのやつはまだなんですよね💦
Yママ
2日目はアウトと言うのはダメ!!って怒ってやらせないってことですか?
そおやるとギャン泣きしてトイレが嫌いにならないか心配になります💦
2日ですんなりですか!素晴らしい!!一日何回座らせてましたか?
おしゃべりと関係あるのですね!!
うちは今3語文やら〇〇ちゃんと〇〇ちゃんとパパとママとまんま食べに行ったもんね〜!とか喋れるようになってます。もうトイトレ時期でしょうか?
退会ユーザー
今日はトイレットペーパー出したらもったいないから座ったらシール。にしようか?と言ったらすんなり座りました。そこで出たら次は出たらシールにしようか。とか次は出たら○○しようか。とか、次は外にトイレしにいこうか。とか次の目標たててました。
一度も怒ってないです😊
1日何回というか10分に1回ぐらい自らトイレに座りに言ってました。 しかも10分に1回出てました。笑
私はトイレのDVDを見せたりしてたので本人がトイレでおしっこしたらカッコいい、ソフィアのお姉ちゃんパンツを履きたいと言ったので始めました☺️
早く短期間でとるには本人のやる気次第だとおもってるので泣いたりするならやめます☺️
早くとればその分トイレの間隔も狭いので外出も大変なので短期集中がオススメです。
最近次女にはわざとトイレに入らせず(怒ってません)トイレの憧れ。を強めてるところです☺️!
Yママ
間違えて⬇︎にコメントしてしまいました💦
退会ユーザー
逆にすんなり納得しないならやらないです☺️!下の子今そんな感じなので😊早く取れたらなんとなくかっこいい+おむつ代節約になりますが、ストレスためる必要まだまだない年齢ですし、やる気を出させても無理ならやりません😃子供のタイミングにあわせつつやる気を出させるかんじです!
YouTubeのトイレのやり方を見せたり、トイレの本読んだり、中古のトイトレDVD見てました☺️
Yママ
なるほど!
youtube手っ取り早いのですぐさま見せようと思います!
焦ってはいないんですが、私自身が2歳で自らトイレでするようになったのを聞いたのでこの子もできるかも?となんとなく座らせてたところに出た疑問でした😌まだ娘はやる気になってない気がします〜もっとオシッコに対しての興味が必要ですね!そちらを優先させてたまに座らせてシール貼って様子見てみます!ありがとうございます😊
退会ユーザー
親世代は一歳でオムツをはずすのは当たり前みたいな感じで言うかた多いし、私も一歳でとれてたと母が言ってましたが、今はそんなに急がないらしいです☺️
完璧にとれても下痢とか、慣れたらいかなくなったりとか、ストレスでオムツ再開する時も少なくはないらしいです😂うちも2歳すぐ夜も完璧に外れましたが、赤ちゃん返りで一週間ぐらい漏らしてました。笑
周りも三才で取れてても遊びに集中して漏らしちゃう子たくさんいます。
なので長い目でストレスにならないように頑張って下さい☺️
うちも下の子のトイトレ頑張ります☺️