
夫はイクメンで褒められ、母親は当たり前のように子育て。自分だけが頑張っていると感じ、愚痴を言えず辛い。他の家庭も同じかな。
批判などはお控えください。。。。
父親は、仕事しながらちょっと子育てするだけでイクメン。
周りにいいお父さんだねと言われる。
母親は、仕事しながら毎日子育てするのが当たり前。
ちょっと手を抜くと、子供がかわいそうと言われる。
夫と、子供のことを話しても過保護だと言われ、
毎日ほぼフルタイムで働いて、疲れて帰ってもやっぱり子供はかわいいから、手なんか抜けなくて、子供と遊んで、お風呂入れて、寝かしつけても、褒められることもお疲れ様とも言われることはない。
(当たり前のことをしてるからなのか)
言われることといえば、家もうちょっと綺麗にして とか。
文句があるとかじゃないんだけど、
うちの場合、頑張ってるのは私だけ…って思ってしまう。
正直、体力的にも精神的にも結構辛い。
ありがとうとか言われたいなー。
友達とか愚痴言いたいけど、夫の評価を下げるわけにはいかないから言えない。
誰に言えばいいんだ。
でも、どこの家もそうなのかなー。
- ひいらぎ(6歳)

はるくんママ
母親はみんな頑張ってると思いますが
さすがに、フルタイムで働いてからそんなにしてるなんですごいです!!!
いつもほんと、私ってすごいな~って自画自賛してます!
いつもいつも頑張ってるママをみるから、最終的には子供はママの味方してくれます(^^)
明日もがんばりましょう!

みいこ
同じ月齢ですが、ほぼフルタイムで家事もこなされてるなんて凄いです😭
それなのに家もうちょっと綺麗にしてだなんて…。
ご主人の評価を下げるわけには。と愚痴も我慢するひいらぎさんの足元にも及びません💦
まだ育休中、夫はけっこう手伝ってくれる中、友達と毎日ラインで愚痴りあってます🤭
お互い、それ酷いねーなんて言いながらウチはまだマシだなーなんて思ってますよ。笑
少し愚痴ってみてはどうでしょう?

シャボン玉
読んでて泣けてきます、、。
旦那さんがいつもありがとうと言葉にしてくれたり、家事替わるから少し休んでていいよ等言ってもらえるとそれだけで嬉しいのにな、と思いながらイライラ家事こなしてます笑

ままたん
えらいですね(´⊙ω⊙`)!
私は友達と旦那の愚痴大会です(笑)
パートでもイライラするのにフルタイムでそんなだったら…考えただけで爆発しそうです💦

退会ユーザー
同じ月齢ですが、仕事をしながら家の事をされているなんて尊敬します✨
私は育休中なのに、お恥ずかしながら家の事は疎かになりまくり…なんなら、仕事をしながら家の事をする事すら想像できないです😅
周りに言いづらいのでしたら、時々ママリ等匿名のSNSで吐き出されるのはいかがでしょう?たまにはガス抜きも必要ですよ🙌

☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
ひいらぎさん、スゴいです!!
偉そうかもですが私が代わりに褒めます!!笑
同じ月齢でもうフルタイムで働いてるなんて尊敬します😣
私は今働けと言われても絶対無理です!
まだまだ夜中起きたりするし、グズるし大変ですよね?💦
そんな中、仕事しながら家事も育児もされてるなんて......
頑張り過ぎでひいらぎさんばっかりに負担かかってる気がします。
逆に旦那さんもっと手伝え!って思います。
仕事量割り出したら一目瞭然ですよね!
お互いフルタイムで仕事しているなら同じだけ休みや家事の分担があって当然です!!
こんなに1人で頑張ってらっしゃるのにもっと綺麗にしろ?...そう思うならお前がしろ!お前の家だろ!って言いたいです。
母親だから子どものことは特に手を抜けないですよね。
旦那さんに任せても不安でしょうし...
それに仕事を理由に手を抜いてるとか言われたり思われるのも悔しいですもんね😓
毎日お疲れ様です😭

ある
毎日お疲れ様です。
月齢近いですがほぼフルタイムで家事と子育てって凄すぎます!
ご主人のこともしっかり立てていて素晴らしい奥様だと思います🥺
それを当たり前って思ってもらっては困りますよね。
私その状態でもうちょっと家きれいにしてなんて言われたらブチ切れるというかこんなに一生懸命全部やってるのに私だけなんで?ってきっと泣きます😅
文句も言わず一生懸命やっていて偉いです。でも疲れてしまいますね💧
イクメンって、いいお父さんってなんなんでしょうね😅
ご主人もひいらぎさんもフルタイムで働く。ここまでは一緒なのになんでお母さんは家事と子育てもできてなきゃ当たり前って感じなのですかね。
改善してきてるところもあると思うのですが女性の負担ってまだまだ大きいですよね😣
家事も育児も分担できるといいと思うのですがやり方とか名もない家事とか伝えるのもまた大変ですよね💧

なつみ
私ならその状況だとまず旦那にキレるかもしれません(笑)私だけなんでこんなに大変なの?!って😭💦
お互いの仕事状況を踏まえて、やらなきゃいけない家事と育児を分担するために話し合いますかね🤔旦那だって父親だし、一緒に住んでいるので家事も育児もやってくれよ!って思います😭
私にはフルタイム勤務したあとに家事も育児もできるキャパがないので、文句も言わずにやってるひいらぎさん、本当に毎日お疲れ様です💦💦

つー
私は育休中ですが、フルタイム復帰の予定でいます。
夫は2日に1度の帰宅なので、不在の日は仕事、子育て、家事…。
家にいてもさほど協力的ではないので、辛くなるのが目に見えていて考えるだけで不安です💦
可愛い子どもにはそのような事情は関係ないですし、手を抜くことなんてできないですよね😢
心を開ける友人がいても、夫の評価を下げたくありませんし…たまに実家に帰ったときに実親に話したりしますが、愚痴をこぼしてしまうのは後ろめたいです😥
何の解決にもならないですが共感して、ついコメントしてしまいました💦
やっていることといえば、自分で自分を褒めること。現状、それくらいしか出来ませんが、ほんの少しだけ心が救われます😔
旦那さんも感謝を言葉にしないだけで、今日があるのはひいらぎさんの支えがあってこそだ、と思う瞬間があるのでは☺️✨
コメント