![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入所のための就労証明書に書かれた勤務時間が実際と異なる場合、点数に影響する可能性があります。保育園入所には点数が関係し、求職中の場合は不利になるかもしれません。手続きに関するアドバイスをお願いします。
生後9ヶ月の子供を持つ母親です。
子供が1歳なったら保育園に入れようと思い
先日市役所に行きました。
旦那の会社に就労証明書を書いてもらわないと
いけないみたいでさっそく書いてきてもらいました。
そこでなんですが勤務時間の所に8時から17時と
書いてあったんですが実際は20時や21時前に
帰ってくることが多いです。
勤務時間は点数に関わってくるのでしょうか?
お互いの親も県外で預けれず
旦那の給料だけじゃ結構苦しいので
私も仕事をしたいなと思ってます。
点数が多いと保育園に入れないみたいなので
求職中だと不利かなとは思ってます。
初めてのことなので何もかも
わからない状態なので何か手続きで
いいアドバイスがあればお願いします。
- なあ(6歳)
コメント
![むに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むに
勤務時間は残業とかは関係なく記入するはずです!
週5で働いて8時間以上だったかな?だったら大丈夫です。
ただ、求職中だと点数は低いと思います。
市によっては認可外預けていると点数が高かったりするので、認可外に預けて点数を稼ぐのもいいかと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
残業などは加味してくれないと思うので、書類としては定時の時間が記載されると思います。
勤務時間で点数が変わるかどうかは、お住いの市町村によって変わるので問い合わせてみないと分かりませんが、ある程度の勤務時間があれば変わらない所が多いと思いますよ!
-
なあ
そうなんですね😭
初めてのことで何もわからず
参考になりました!
ありがとうございます。- 6月7日
![まなな♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなな♪
残業や休日出勤は関係なく、
契約上の勤務日と定時で
記入されます。
現在 求職中となると点数は低いと思われます。。。
-
なあ
やはり求職中は厳しいですよね😭
私の住んでる所は待機児童が
結構いるみたいなので半分
諦めモードです😂😂- 6月7日
![ぼーるぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーるぺん
勤務時間は、残業なしで定時の時間を記入します。点数は、なあさんの勤務時間も同じような時間で就労(夫婦ともに月120時間以上)していると、標準時間で一番点数が高いです。
ですが、今の求職中だと点数は低いので、空きがなければ入れないと思います。空きがなければ点数高くても難しいですが…
保育園問題切実ですよね😭
-
なあ
求職中ほんと厳しいですよね😭
結構待機児童が多いみたいで、、
なので諦めモードすぎて
保育園見学するのもなかなか
行動できず(笑)
期待せずに申請してみようと
思ってます☺️- 6月7日
-
ぼーるぺん
待機多いんですねー💦0.1歳は特に厳しいですよね💦私は子ども一歳で復帰決まっていて、保育園もかろうじて見つかりホッとしたところです😭
私立保育園だと、見学して顔売ったり空きがあれば…なんて伝えておくと、連絡くれる場合があります。(園や市町村で異なりますが)今年度は無理でも来年度に繋がることもあるので、気になる園は見学されるといいと思いますよ🤗- 6月7日
![おちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちか
私もこの間、求職で出したらかなり点数が低いので期待はしないでください。とあらかじめ言われました💦
幸いにも修学もあったのでそちらで加点しましたが厳しい状況です…
-
なあ
厳しいですよね〜〜😭
私ももう期待はしません😂笑- 6月7日
なあ
そうなんですね☺️
私の住んでる所も認可外に預けると
点数高いみたいです。
やっぱり認可外を考えるしか
ないかもですね😭