

てんはやちゃん
私は一人目なかったですよ(*^^*)
二人目は倦怠感がすごかったけど上の子と一緒にご飯食べれてたし、でも10週くらいまで間食はしなくなって痩せました(^_^;)

ばっち~ママ
つわりがこない人もいるし、ずーと
つわりの人もいるので人それぞれだと
思いますよ☆

ゆきなりくん
ピークだと8週から12週ですねいきなりはじまりますよ☆

…みい…
こんにちは!
わたしはあまり悪阻がない方でした!ほんの少しだけ食べ悪阻があったくらいで(>_<)安定期すぎたあたりからは全く無くなりました!
産むまで悪阻がある方はあるみたいです💦

kana0614
悪阻をぶり返し中で18週からゲロゲロなってます…初期は9週から14週くらいまででしたが、今の方が辛いです…

まめまめ
人にもよりますが私は10週入った時から嘔吐が始まりました。
朝ごはんの代わりに飲んだ水分も戻してしまうこともあります。
それ以前はなにも吐かず喉の奥がムカムカだけでしたが今はご飯の炊けるにおいが本当にクサイです。

Somama
悪阻が無いの、羨ましいです(つД`)ノ
息子の時は、着床したあたり(生理予定日4日前)から悪阻が始まり、徐々に軽くなりましたが、陣痛まで悪阻が続きました。
今2人目8週5日ですが、5週2日位から悪阻が始まり、毎日マーライオンです…(T_T)始まりが息子の時より遅かったのと、私の母が、2人目は悪阻が無かったそうで、私も今回は無いんだろうな〜なんて考えてたら、まさかの悪阻開始…。
夜になると酷くて、毎日泣きそうです(つД`)ノ
平均的には8週〜12週?がピークみたいですよ(^^)
初期に無くても、後期にいきなり始まったりもあるみたいですし、人それぞれですね(>_<)

退会ユーザー
初めましてっ😌私もつわりが全く無くて少し不安な時期もありました💦でも8週過ぎた辺りからたまに夜気持ち悪くて全然ご飯食べられなかったり、朝は旦那さんのお弁当作ってると気持ち悪くなったりが何回かありました(><)今9w5dですが、つわりがあるとあるで辛いです(´;ω;`)気持ち悪くて匂いもダメな日があり、気持ち悪い時は寝込むしか出来ません😭つわりが毎日ある訳じゃないので、軽い方ではありますが、つわりないのが羨ましいと言われる意味がやっと分かる様になりました😵
病院の先生もつわりが無い人でも10週辺りから急に来る人も居るって言ってました‼これから出てくるかもしれませんよ💦

UC-MAMA
あたしは、4週から始まり
今、真っ只中です(×_×)
上の三人の時は後期悪阻が
ありましたょ(´д`|||)

manami03
8週あたりから症状が出る人もたくさんいるらしいです✨
私は最後まで全くつわりが無かったので、逆に不安でした💦
つわりがあってもなくても赤ちゃんの成長に差はありませんから、心配しなくても大丈夫ですよ♡☺️

退会ユーザー
8週ぐらいにはゲロゲロでした(*_*)
あたしは5ヶ月まで悪阻に苦しんで
闘ってました(๑⃙⃘°⌓°๑⃙⃘)

みーすけ(*^^*)
初めての妊娠ですが、生理予定日すぎてからずっと体調わるく、産婦人科いったときは6週で心拍確認できました。
産婦人科行く前からつわり症状があり、はきけ、嘔吐、熱っぽさ、などひどりつわり症状に苦しんでいます(^◇^;)
いま8週目ですが、まだまだつらく、病院いってからの1週間で五キロやせました。
食べることができず、水分のとれず、たまにすこし調子がよいときに蒟蒻畑とかたべてもすべてはいてしまいます(;´Д`)
ここまでつわりがきついとはおもいませんでした(T^T)
コメント