
コメント

✩SKY✩
私自身、あま市に実家があり七宝幼稚園の卒園児です!
私が通園していた数十年前からお勉強系の幼稚園でしたが、今はさらに教育に力をいれてます。平仮名はもちろん英語等にも力をいれているようです。そのため、小学校に入園して困ることはないと思います。もちろん、スポーツにも力をいれています。私の時代から温水プールで専門講師がくるような感じだったので、今でも専門の講師がくるようなカリキュラムが多数あります。
園舎は、建て直しされたりしてめっちゃ綺麗です。こども園も併設されていたり、規模がどんどん大きくなっているのでマンモス幼稚園です。
私は結婚して地元を離れてしまってますが、近所では兄弟優先や在園児の紹介がないと入園出来ないとはよく聞きます。あま市に急遽引越した友達が幼稚園に問い合わせた時には見学会への参加は絶対で、それに必ず参加しないと入園できるスタートラインにも立てないとは聞きました。
実際に現在通園している子供の親じゃないですが、七宝幼稚園に入園するのであれば早め早めに準備した方がいいと思います。確か、見学会も今ぐらいの時期だったかと。

まめ
遊花幼稚園は鼓笛隊があるみたいで、それをやらせたくて知り合いの方は子供さんを入れてました。毎月月謝以外にお金が掛かるそうで、とにかくお金がかかる!!と言ってました。
七宝幼稚園はプールに力入れてると聞いたような、、知り合いの子供さんが通っていますが色々な地区から通ってて、マンモス幼稚園だと聞きました。
-
にゃん仔
遊花幼稚園の鼓笛隊有名ですよね。
お金そんなにかかるんですか💦
お高過ぎる幼稚園はちょっと…
七宝幼稚園は今日見学に行ってきました。
名古屋からも見学に来られてる人がいました。
それほど人気の幼稚園って事ですよね。- 6月7日

re.mama
息子を来年遊花幼稚園させます😊
年長さんの鼓笛隊が圧巻らしいです←旦那が卒園生で(^^;
あとは習い事を幼稚園からそのまま連れてってくれる、スクールバスが自宅前まで来てくれるがポイントでした😊
-
にゃん仔
遊花幼稚園に通う予定なんですね。
旦那様が卒園生なんですね。
バスが自宅前に来てくれるのは凄く有難いですよね。
私自身が運手をしないので凄く魅力的な幼稚園ですね。
見学に1度行ってみます。- 6月7日

りーさ
姉の子供が遊花幼稚園通ってました😃
年長さんの鼓笛が有名で姉もこれが入園の決め手の一つになったそうです。
ただ、かなり練習が厳しいらしく、一時期登園を渋るようになってしまい大変でした💦
でも鼓笛の完成度は高く感動したようです。
習い事(別料金かかります)が豊富で、たしか保育時間内にできたり時間外でも終了後はバスで送ってくれるから送迎がなくて楽だと言ってました。(変更になったりしてたらすみません💧)
給食が業者の宅配のお弁当なんですけど、量が少なく美味しくないそうです(姉の子供の感想)
文字や数字をしっかり教えてくれるので、小学校への準備としては安心。
電車の駅からは近くて便利だけど、車で行こうと思うと駐車場が少ないのでコインパーキングに駐車しないといけない。行事の時に車で行くのは難しい。
園庭、園舎が3ヶ所(学年ごと)に分かれていて道路を渡って行き来する。
園庭も狭いので運動会は近くの小学校の校庭を借りてやる。
姉から聞いて覚えてるのはこれくらいですね😃
お勉強系の幼稚園で、規律や集団行動を学ばせるのには良いと言ってました。
-
にゃん仔
お姉さんの子供さんが通われてたのですね。
やはり鼓笛隊が有名で通われる方が多いのですね。
そんなに厳しく指導されるのですか…少し心配ですね。
送迎がないのは楽ですよね。
習い事があると、大抵どこの園もお迎えに行かないと行けないですもんね。
宅配のお弁当なんですか!!!それは知りませんでした。
宅配のお弁当なら自分で弁当持参の方が良さそうですね。
色々詳しくありがとうございます。- 6月7日
にゃん仔
昔からお勉強系の幼稚園なんですね。
それはかなりの実績ですね。
今日七宝幼稚園に見学行ってきました。
色んなカリキュラムがあり、その姿を見せてもらえました。
マンモス園ですが、1クラスが大勢ではないのでこれなら大丈夫かなと思いました。
娘は勉強や音楽が特に好きなので、カリキュラムがしっかりしてる所に通わせたいので、凄く好印象でした。