※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

妊娠19wで不整脈が続き、検査中。問題なければ普通分娩可能か不安。同じ経験の方、教えてください。

妊娠19wです。
1ヶ月程前からたまに不整脈があり、
一時大丈夫だったんですが、
ここ5日程ずっと不整脈が続いています。
循環器科で検査してもらって、
心臓エコー、血液検査は問題無し。
(3回に1回や4回に1回の不整脈が続く)
あとは24時間のホルター心電図の結果待ちです。
これで問題無ければ、普通分娩で
出産することができるのでしょうか?
妊娠する前に不整脈が出たことは1度もなく、
妊娠してから出るようになりました。
不安で心配でふとした時に大丈夫かな?と
よく考えてしまいます😭😭
同じような経験のある方教えて下さい🙇🏻‍♀️

コメント

ᙏ̤̫͚*⑅♥︎

私も不整脈あります🙄
ホルター心電図も引っ掛かりましたが私の場合心室外収縮不整脈と言って寝不足だったり疲れからくる不整脈なので大丈夫と言われています😭💦
なので多分ホルター心電図に問題なければ大丈夫だと思います🤔💭

  • みー

    みー

    私も、その可能性があるからとは言われたんですが...
    不整脈があっても個人院で普通分娩で産めるかが心配で...🥺

    • 6月6日
  • ᙏ̤̫͚*⑅♥︎

    ᙏ̤̫͚*⑅♥︎

    そうなんですね!
    私は個人病院で普通分娩する予定で先生からも何も言われていないので大丈夫かと思います🤔
    心配であれば先生に聞いてみてはいかがでしょうか?💦
    答えになってなくてすみません💦

    • 6月6日
  • みー

    みー

    そうなんですか🥺
    循環器科の先生から最悪の場合を聞かされて
    いろいろと不安になりすぎてるかもしれないです😭😭
    あまり気にしないように
    ホルター心電図の結果が大丈夫であることを願います🙇🏻‍♀️
    ありがとうございました🥺🙏🏻

    • 6月6日