
引っ越してから隣の人の騒音でストレスが溜まります。管理事務所に言ったら直接言うよう言われましたが、怖いです。どうしたらいいでしょうか?
引っ越してからすごいストレスが溜まります。
もうすぐ赤ちゃん生まれという事もあり
10日前に実家の近くに引っ越しました。
ですが、隣の人が毎朝5時にドアの鍵を閉めた後
毎回「ガチャガチャガチャガチャガチャガチャ」(ドアを引っ張る音)を5回くらい繰り返します…。
玄関が向かい合わせになってるので尚更うるさいです。
ただでさえ妊娠中眠れなく、眠れても何度も起きてしまうのに、それをやられると本当に腹が立ちます…
旦那もビックリして起きてしまうくらいです…
今日、管理事務所に言って来ましたが、
自分で直接言ってと言われました…。
直接言っても大丈夫ですか?
60代の男性なんですが、怖くて…
でも言わないと、ストレス爆発しそうです…
朝が来るのが怖いくらい…
皆さんならどうしますか?
- ゆうき(5歳9ヶ月)
コメント

ぽいぽい
えーーー、直接言ってトラブルに繋がったらどうしてくれるんでしょうね、なんの為の管理会社なのか。。
私ならまた管理会社に張り紙でもなんでも注意喚起くらいしてくださいと念を押してしまいますね😅

ママり
管理のかたに言ってもらいます!
そのための管理事務所だと思います
-
ゆうき
そうですよね、私もなんの為にあるの?とか思いました…。
また管理事務所に問い合わせて、
ダメだったらどうするかまた考えます…💦
ありがとうございました!- 6月6日

おにく
たぶんお向かいの男性は強迫性障害なのかな?
私がそうなんですが、鍵が本当にかかってるのか不安になって何度も確認してしまうのかと...
直接言うのはトラブルになった時に困るので難しいと思うので、私ならとりあえずは我慢するかなと思います。
耳栓をしたり、玄関から遠い部屋で寝るとか?🤔
それにしても隣の家にまで聞こえるってどれだけ強い力で確認してるんだろう...😅
-
ゆうき
調べてみました!
私も不安になるので1回だけ確認していますが、何回もってなるとさすがに…しかも早朝の5時は参っちゃいます…😰
部屋が狭いので、玄関から遠い部屋でも玄関の目の前です💦
ノイローゼになりそなくらい大きい音です😂
アドバイスありがとうございました!- 6月6日

やんちゃ小僧mama
なんの為の管理会社なんですかね。やる気ない管理会社なんですかね、直接っておかしい話ですよね<(`^´)>
-
ゆうき
そうですよね…
管理事務所から言っても、私が苦情言ったのバレるから自分で言えと…
まさかのこんな事言われるとは驚きました😂- 6月6日
-
ゆうき
また相談してみます!
ありがとうございました!- 6月6日

はじめてのママリ
管理事務所使えないですね。。。
困りますよね。。。
でも私なら、黙ってるかな。。。
赤ちゃん産まれたら、きっと泣き声などで迷惑をかけるかもと思うと、言えないかも。。。
言ったことで恨まれても怖いし。。。
うちの隣の方がお経を一日中あげている方で、おりんの音がすごくうるさくて、管理会社に言ってもらいました。それからというもの、うちの子が泣きはじめると、おりんを鳴らしまくってお経を唱えはじめるようになりました。完全にあてつけです。
早く引っ越したい。
こんな事もありますので、言うか言わないかは慎重に検討してくださいね👍👍
-
ゆうき
本当に困ります…。
赤ちゃんが生まれて、逆にこっちがまた迷惑かけるんじゃないかって考えると気難しいですよね💦
それは大変ですね…
ご近所付き合い難しいです(><)
私も早速引っ越したいです😰
ありがとうございました!- 6月6日

退会ユーザー
今住んでる賃貸の契約の時なんですが、特記事項に住人同士のトラブルは当事者で解決することって項目があり驚きました😅
契約したところと管理会社は別々のところなのですが、不動産会社の担当の方は、最近この特記事項加える大家さんが増えたんですよね…と苦い顔してました。
騒音とかのトラブル含めて管理だと思うので、契約書にこの特記事項なければ管理会社に言ってもらいます💦
それか、部屋番号などは書かずに手紙をポストに入れて伝えるとか…ですかね。
妊娠中ですし、トラブルに巻き込まれず安眠を手に入れられますように😢
-
ゆうき
ごめんなさい。
下に返信してしまいました💦- 6月6日

ゆうき
やっぱりそうだったんですね…😰
だから何もしてくれないのか…
手紙いいですね!
でも玄関向かい合わせで私の部屋だけなので確実にバレますね(><)
妊娠中、色々気になってしまって💦
手紙も検討します!
ありがとうございました!
ゆうき
私も思いました😰
直接は怖いですよね…
また管理事務所に問い合わせて見ます…。
ありがとうございました!