
友達に子供の夏風邪のことを伝えるべきか悩んでいます。感染リスクや不安を考えています。どうすべきか迷っています。
昨日友達と友達の子供(生後4ヶ月)と私と私の子供(1歳9ヶ月)で児童館に遊びにいきました。
夜までは元気でしたが、その夜私の子供が40℃超えの熱が出て今日病院に行ったら夏風邪でヘルパンギーナだと言われました。症状は熱のみでその他症状はなく比較的元気です。
この事を一緒に行った友達に伝えるべきか悩んでいます。万が一子供に感染してたら大変なのと申し訳ないのですぐ伝えようかと思いましたが、よくよく考えたら特に何もなかった場合は数日間の不安を煽るだけなのかなとも考えてしまいどうすべきか悩んでしまいました😵
みなさんなら伝えますか?伝えてほしいですか??ちなみに最近知り合ったとかではなく昔からの友人です。
- はらぺこ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

moon
ただの風邪だったらそのまま言わないでいますが、
感染症だったら私は一応伝えます😥

ちゃーや
感染症なら伝えます!
私自身も長男が3月にインフルエンザにかかり、2週間後にママ友の集まりがありましたが、家族感染も考え伝えました!
私なら伝えてほしいですねー!
-
はらぺこ
回答ありがとうございます!
私も逆だったら伝えて欲しいですが、心配性で不安な日々を送ったりと今までもあったので他の人の意見が聞けてよかったです!ありがとうございました!- 6月6日
はらぺこ
そうですよね😣万が一のこともあるので伝えるに越したことないですよね!私も逆だったら伝えて欲しいけど心配性で不安でいっぱいにもなるので他の人はどうなのかと相談させてもらいました!ご意見ありがとうございました😊