
2人目の出産で保育園をやめ、専業主婦になるか悩んでいます。私立の幼稚園か公立の幼稚園か、どちらが良いでしょうか?
1人目の子供ができてパートを始めて、2人目を妊娠された方にお聞きします!2人目の出産、育児のために1人目の子供が通っていた保育園をやめて、専業主婦になった方いらっしゃいますか?!
わたしには2歳の息子がいます。保育園に通わせながら、パートをしていますが、2人目を妊娠しました。2月に出産予定です。
パートなので産休育休はなく、保育園を一度やめないといけないんですよね?
私立の幼稚園なら来年度から入園、公立なら再来年からなんですけど、せっかく保育園に通っているので、再来年度から公立の幼稚園だったらかわいそうですよね?
来年から私立の幼稚園に入れた方がいいでしょうか?
- ままりえ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

まこ
私も2人目出産でパートだったので産休育休なしです🙂
私は保育園辞めさせたくなかったので、産前産後理由で保育してもらいその期間が終わって3ヶ月は求職中で通い続けていますよ!
今月で求職中の保育期間も終わるので、下の子を預けるまで内職するつもりです🙂🙂

あじぽん
私も産前産後→求職中でつないで保育園に通わせようと思っていましたが、事情があり退園しました。
実際のところ、求職中でつなげても長期間は難しそうです💦せいぜい半年間かなと思います。
退園したあとは、私立の幼稚園に途中入園させました!
ままりえ
産前産後理由で預けられるんですね!
ちなみにまこさんの保育園は、産後何ヶ月間預けられましたか?ら
まこ
うちの地域は産前6週産後8週が出産を理由に保育してもらえる期間でした!
1月半ば出産予定日で、12月~3月いっぱいが預けられましたよ🙂
いずれまた下の子預けて働く気なら今の保育園退園にならないのが一番理想ですよね(><)