※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

生後2週間の娘が授乳中にむせることがあり、咳き込んで唇が紫になる。縦抱きで背中をトントンして落ち着かせる対応をしているが、飲ませ方に不安が。授乳クッションを横付けにしてフットボールだきで授乳中。

生後2週間の娘が、ここ何日か授乳中にむせることがあります。5分くらいごくごく飲んでて、だんだんウトウトし始めたなーと思ったら、激しく咳き込みます。5〜15回くらい咳き込んで呼吸ができず唇が紫になり、途中で何とか息が吸えて、唇の色も元に戻ります。しばらくハァハァしていますが、息が整ったらまたおっぱいを飲みます。母乳が出てるのに、ウトウトしてしまって飲み込まず、何かの拍子に気管に入りそうになってるのが原因かと思います。

対応として、咳き込んだらすぐに縦抱きにして背中を優しくトントンしながら声かけして落ち着かせるようにしていますが、それで合っていますか?
だんだん慣れてきたものの、いつも息が吸えるまでのあいだ心配と恐怖で辛いです。
新生児期に同じような経験のある方、むせさせないためのうまい飲ませ方はありますか??

いまは私の体の横に沿わせるようにして、授乳クッションを横付けして授乳しています。フットボールだきです。

コメント

ピコ

息子は、今もむせてます😂

私の場合は、寝そうになりながら飲んでたら
身体をトントンして、起きて飲んでよ〜と刺激を与えながらやってました🤗

  • みい

    みい

    ありがとうございます!同じような経験の方がいてほっとしました😥💕ついさっきもむせてしまって…
    私もウトウトしてたからダメでした!次からはしっかり見守って、寝落ちしそうになってたら起こしながら気をつけます!!

    • 6月6日