※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんと向き合う時間を増やしたいと思っています。SNSに依存して孤独感を紛らわせている状況で、他の方はどのくらいの時間SNSや趣味に費やしていますか?アドバイスをお願いします。

SNS依存症?1日、子供とどのくらい向き合ってますか?
3ヶ月の娘がいます。私は暇ができたら常にtwitter、ママリなどSNSを見てます。(自身はやってません)

赤ちゃんがいて外出もできないし、趣味も友達もいないため、SNSを見ていると外の世界が知れるというか、孤独感がまぎれる気がします。

今しかない貴重な赤ちゃん期、もっと娘をだけ見るべきだとわかっているのですが…

みなさんは1日にどのくらい携帯や自分の趣味など、子供の相手以外のことをいつしていますか?
今の状態を変えなきゃと思うのですが、アドバイスをください。

コメント

2238

その頃は同じように、携帯見ちゃダメかな、テレビも悪影響かなとすごい思ってましたが、むしろ寝返りしたり動くようになったら嫌でも見てなきゃいけなくなるので(笑)その頃はもちろん多少かまいつつ、録画番組とかママリとか全然見てましたよー!メルカリでせかせか稼いだりもしでした!