※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

赤ちゃんの水分補給について、水道水を使用している方の意見を知りたいです。沸騰させたポットのお湯を冷まして冷蔵庫に入れておく方法について、どう思われますか?

赤ちゃんの水分補給、水道水について。

いつもミルクは浄水器の水を沸騰させてポットにいれて使っていますが、水分補給するときのお水はそのポットのお湯を冷まして使っています。出かけるときやすぐ飲ませたいときなど時間がかかってしまい、何かいい方法がないかと思っています。土地柄水が美味しいし、費用もかかるし、まだちびちびしか飲まないのでできればペットボトルやサーバーなどは使いたくないです。沸騰させたポットのお湯を朝ガラス製の容器に1日飲む分として冷まし、冷蔵庫に入れておくのはどう思いますか?水道水を使用されてる方普段どのようにされてるかお聞きしたいです。

コメント

deleted user

水ではないですが、家で作ったお茶飲ませるのに毎朝マグに冷蔵庫から入れた物を常温で置いておきそれを一日飲ませてます。

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございました😊

    • 6月6日
ぴぴ

え、私普通にポットのお湯を水筒にいれといて冷まして飲ませてますよ!

  • みぃ

    みぃ

    朝に水筒に入れておくといいですね^^

    • 6月6日
deleted user

離乳食初めてから水道水などあまり気にせず...でした💧
うちは基本白湯は飲まず、粉末タイプの麦茶を水道水で溶いて飲ませてました。なので6ヶ月頃には水道水デビューですね🙆💦1歳過ぎてからは水道水を使った水出し麦茶です。私の住んでるところも水源豊かで水不足にまず困らない地域です🤗
お風呂のお湯もふざけながら飲んじゃったりもするので本当全く気にしてませんでした...😅💦

  • みぃ

    みぃ

    そうでしたか!たしかにお風呂のお湯も飲みますもんね!
    ありがとうございました😊

    • 6月6日