※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
妊娠・出産

妊娠中や授乳中の飲酒はNGですか?少量は大丈夫?という質問です。

最近病院のプレママ会で仲良くなった方がいます
2つ上で歳も近く若くて少し浮いていた私にはお姉さんのような存在で気が楽になりました😌
ですが何回か顔を合わせるうちに「妊娠中や授乳中の飲酒」について話す事がありました
彼女は現在2人目を妊娠中なのですが禁酒禁煙していないとの事でした
私はもちろんそんな事していませんが他人の私が注意するのもなんだか気が引けてなあなあに流してしまっていたのですが妊娠中や授乳中の飲酒や喫煙はやっぱりしてはいけないことですよね?
少量ならまだ大丈夫、とかあるのでしょうか?

コメント

みっきー

少量なんてとんでもない、絶対ダメです!

  • ☺︎

    ☺︎

    ですよね😅

    • 6月6日
だや

もちろん推奨されることは無いことだと思いますが、注意などをすると角が立つかなと思います( ´`)
しかも2人目とのことなので、本人もわかった上で吸ってて飲んでるんだと思います。やめた方がいいって周りが言っても、そういう人はやめれないですからね( ´`)
そうなんだ、私はしないけど。って立ち位置でいいと思います😫

  • ☺︎

    ☺︎

    そうですよね☹️
    私は絶対にしないと決めています!!

    • 6月6日
jasmine

普通にだめですけど実際、タバコ吸って酒飲んでる人はいますよね。

  • ☺︎

    ☺︎

    本当にいるんだ、、と思いました💧

    • 6月6日
ぽせ

先生によっては、それがストレスになるくらいならと少量なら許可する人もいると聞いたことあります。
二人目とのことですし、知らないわけはないので自己責任だしみくさんが指摘することではないんじゃないかと思いますよ。

  • ☺︎

    ☺︎

    そうなんですか、、
    そうですよね💧

    • 6月6日
deleted user

手元に本があるのですが
リスク回避の為に禁酒と書いています。喫煙もNGになってます。
昔、知り合いでいました
妊娠してるのにパチンコ通いしてる妊婦さん。びっくりしますよね
でもその年上ママさん、出産しても子供の前で喫煙しそうな感じですね
みくさんの子供さんの前でも吸われたらきついですよね💦

  • ☺︎

    ☺︎

    パチンコもすごいですね🤭
    確かに、、産後会うのが怖いです

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パチンコにご飯はインスタントラーメンを食べてました💦
    産後子供さんの前で吸われたらやめてほしいってハッキリ言えるならいいですが、気を悪くして仲がギクシャクしてしまっても…ですし難しいところですよね🥺

    • 6月6日
deleted user

医者によっては禁煙でのストレスの方が胎児に悪影響なのでほどほどに。と言われることもあるそうです…
が、私の周りは皆必死で禁煙していました!むしろ自然と欲しくなくなったと言っている人が多い気がします。

二人目ですし、その方も全て分かった上でのことだと思いますが私なら今後の付き合いも考えますね💦あとみくさんの方が年下ですし、相手の方は二人目ということですし…注意はしない方がいいと思いますよ😞

  • ☺︎

    ☺︎

    そうなんですか、、
    子ども優先の生活になりますもんね
    私もなんとなーくで流してこうと思います😅

    • 6月6日
あかね

授乳中、飲酒したら○時間開けて最初の母乳は捨てれば大丈夫とは聞いたことありますが吸わない、飲まないにこしたことはないです。

  • ☺︎

    ☺︎

    やっぱりそれが1番ですよね

    • 6月6日
ぐーりん

絶対ダメです!
でも2人目なのにまだやってるってことは本人もわかっててやってると思います
私ならそうなんや〜とかでてきとーに流しときます
にしても赤ちゃん可哀想😭😭

  • ☺︎

    ☺︎

    私もそんな感じで流しました😅
    ほんとうです、、

    • 6月6日
あーちゃん

少量だろうがしないに越したことはないと思います。絶対大丈夫ってことはないです。自己判断ですよね。本人がそれでいいと思ってるなら他人がどうこう言ったところで変わりませんし、万が一お子さんになにかあったときに後悔するだけです。私の知り合いもヘビースモーカーで禁煙できずでしたが元気な子が産まれました。何もなくてよかったねって感じです。

  • ☺︎

    ☺︎

    そういうことがあるから禁酒禁煙しない方が多いんですよね、、

    • 6月6日
うーちゃん

自己責任ですけど、赤ちゃんなにもなかったらいいですね😢
私の知り合いにも、不妊治療頑張ってやっと出来たのに、喫煙飲酒やめられない人いました。

  • ☺︎

    ☺︎

    ほんとうにそう思います
    そうだったんですか、、💧

    • 6月6日
e.

わたしの後輩は出産するまで、ずっと喫煙してましたし、友達も喫煙してました。
そして、わたしはカナリの酒豪。
助産師さんにお酒少しならいいよーて言われてるし、大丈夫なんだとは思います。
が、どっちも自己責任だと思います。
後悔するもしないも本人次第です。
わたしは後悔したくないのでしませんが!

  • ☺︎

    ☺︎

    そうなんですか!!
    なるほど、、そうですよね🤔

    • 6月6日
めぐみん♪

元々ヘビースモーカーで飲酒するかただと我慢するストレスを感じるなら少しだけとか聞いたことありますけど、私はナシです!

プレママ友さんの考えはそうなので、仲良くしてもらってても気持ちが合わなかったら距離を置くしかないです。

  • ☺︎

    ☺︎

    私も怖いので😅
    そうですよね、、

    • 6月6日
ママリ

ご近所さんの知人の話で、ご近所さんから聞いた話ですが、普段から知人のその方は結構喫煙していて、妊娠中でも気にせず喫煙していたそうなのですが、いざ出産したら手足の長さが左右違ったりとかとにかくすぐにお母さんに赤ちゃんを見せてあげられない状況だったと聞きました。
わたしは元々飲酒喫煙の習慣はないのであれですが、やっぱり赤ちゃんの命には変えられないですし、我慢した方がいいと思います!!
みくさんが仲良くなった方を気にされる優しい気持ちだけで、相手の方にはなにも言わなくていいと思います😊
なにかあっても自己責任だと思うので😅

  • ☺︎

    ☺︎

    ありがとうございます🥺
    そうですよね自分は絶対に気をつけます!

    • 6月6日