※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の子供の食事用の椅子について相談です。長男が使っていた椅子を次男に譲る予定ですが、どんな椅子が適しているか悩んでいます。食卓が高いため、食事がしにくいようで、クッションを検討中です。身長100cmの子供に適した椅子のアドバイスをお願いします。

3歳の子供の食事用の椅子について。
我が家はダイニングテーブルがなく、こたつテーブルで食事をしています。
3歳の長男は10ヶ月くらいの頃から、木製の使わない時は後ろに倒せるテーブルが付いたタイプのローチェアをつかっており、今次男が同じくらいになったのでその椅子を次男に譲ろうと思っています。
長男も弟にあげてもいいと言っているので次男にはそれをお下がりで使わせるとして、長男を何に座らせればいいか…🤔
そのまま座るとやはりまだテーブルが高いようで食事がしにくいようなのですが、同じのをもう一つ買ったところであと少しで太ももがテーブルに当たってしまいそうです💦
少し厚めのクッションとかを買ってみようかとも思うのですが、まだまだ食べこぼしが酷いのですぐに拭けるものも方が?と迷っています。
ちなみに長男は身長100cmくらいです。
こたつやローテーブルで食事をされている方、お子さんが身長100cmくらいになったらどんな風に座って食べてますか?

コメント

みよ

うちもこたつテーブルで食事させてますが、よくあるパイプの子供椅子使ってます。
4歳の娘には調度いいんですが、1歳の息子には低すぎるのでジャンプ2つをタオルでくるんで、椅子にのせて高さ調整してます(笑)
なので、雑誌に座らせるとかも手かもです。
背もたれが欲しいなら、いっそ座椅子とか買って子供が使わないときは大人が使うとか。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    なるほど!!家にあるもので代用してみるのもいいかもですね!
    座椅子も検討してみます☺️

    • 6月6日