※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

2歳半の娘の服のサイズで迷っています。95がちょうどよく、100は大きいかな?袖がないタイプは100だと脇が開きすぎるかも。成長考えると大きめがいいかな?90か100どちらがいいでしょうか?

2歳半 体重12kg の娘です!
服のサイズは 95が売っている時は
95を買うのですが 基本 90 か 100の
サイズ展開のお店が多いので、迷ってます!

ちなみに95だと 少し大きいかな?って
ぐらいです!! 𖠶𖠶ꜝꜝ

みなさんなら 90 か 100どちらの
サイズを 購入しますか??

袖がないタイプは 100だと
脇が開きすぎかな?って思うものもあるのですが
すぐ成長するし〜っと思うと やっぱり大きめ
買うのが正解なのかなと 迷ってます☁︎ 𓂃𓈒𓏸

コメント

うーたん

100買ってますよー😄
すぐサイズアウトするのももったいなくて😹

  • m

    m


    やっぱりそうですよね!
    すぐ大きくなって着れなく
    なりますもんね 𓂃𓏗𓏗

    ご意見ありがとうございます ‪❤︎‬‪

    • 6月6日
deleted user

2歳で12キロです。
半袖は100買いました。

保育園で蚊の対策とかで長袖長ズボンでお散歩行かされてるので多少脇が空いてても気にしないです🤣
むしろ「自分でやりたい」が増えてきてるのでピッタリを買ってしまうとゆとりがなくて自分で着脱出来ず騒ぐので、長く着れる&自分でやりたい!対策で大きいの買いました😄

  • m

    m


    すぐに ぴったりサイズに
    なりますもんね! 𓂃𓍯

    ご意見ありがとうございます ⚘

    • 6月6日